2019年11月13日水曜日

SF848 リターンスプリング折れ?

今年の乗り納めのつもりでいつもの道を走った帰り道。
シフトダウンした時に何か違和感が。

一応道路脇に止めようしたらシフトダウンできない。
確認してみると、ペダルが下がったままになってた。

シフトダウンした後でちょこっと足で戻せば操作でたので町外れの公園まで移動。
一服しながら症状を詳しくググってみた。
どうやらリターンスプリングが折れたようで、そこそこよく見られる故障みたい。

で、折れたあとエンジンかけるのはあまりよくないと。
…こんな事もあろうかと、今こそアレの出番

任意保険付属のロードサービス!?

ということでせっかくだから使ってみた。

レッカー代と、帰宅の公共交通利用料で保険代のもとが取れた。
近場での故障が不幸中の幸いなー。

ODD 20624kmくらい

2019年10月31日木曜日

パワーRSは良い

パワーRSの皮むきが終わって走ってみた感想。


おっさんにはパワーRSの方が、ロッソシリーズよりも向いている。
とても気持ちよく走れるタイヤ…な気がする。

ロッコル→ロッソ2→ロッソ3と乗ってきて、SF848って立ちが強いなーとか思ってたけど、パワーRSにしたらそんなことなかった。
寝かし込んでいく時のフロントの切れ込みがロッソシリーズよりマイルドなのな。

グリップはけっこう寝かせてもスリップするようなことはなかった。
ただ、DTCは設定5で介入してた。
設定4にしても大丈夫っぽいから試してみよう。

新品タイヤでおいしい状態なので、摩耗していくうちに挙動が変わるのかもわからん。
そのへんも含めて乗り味を楽しもう。

2019年10月17日木曜日

SF848 サスセッティング変更

リアのローダウンリンクをノーマルに戻したから変更。

・フロントフォーク
プリ…全開から3回転
コンプ…全閉から2.5回転
リバ…全閉から3.5回転

・リア
プリ…23mm
コンプ…全閉から2.5回転
リバ…全閉から10回転


所感
フロントのプリをかけたんで前傾が緩やかになった。
リバウンドのダンピングを上げたんで大きなギャップでは跳ねる。
でもコーナリング中は粘ってる感じ。

2019年10月16日水曜日

SF848 タイヤ交換


ビーナスつーでタイヤ終わってた感があったのだった。

特にフロントが三角形みたく尖っててスーパーストロングセルフステア。
具体的には、バンクしない。

傾けようとすると、すぐにハンドルが切れて傾かない。
押し舵で傾けて、ある角度まで行くと急に倒れ込む。

このままじゃコケる、ということでタイヤ交換をば。
ピレリロッソ3からミシュランのPower RSへ
ロッソ3のライフは約5,000kmだった。

今回はおっさんが手組みしてみる。

リアアクスルナット用の46mmソケットは買ってあった。
フロント用の28mmはホムセン行けばいいかと。

…28mmだけなかった。

26、27、29、30mmと28mmだけ置いてなかった。
3つホムセン巡ったけどなかった。

結局モンキーレンチで外した。
締め付けトルクも60Nmとそこまできつくなかったからおk。

リアのナットはブレーキ踏まずに車止めを使って外そうとしたらだめだった。
ブレーキを踏んでふんってしたら呆気なく外れた。

手組みも何とかホイールに傷つけないで完了。
ホイールバランサーもポチっといたんでバランスもばっちり。

明日晴れ予報なんで走りに行こう。

ODD 20,230km

2019年9月25日水曜日

ビーナスラインつー

いつも霧ヶ峰から諏訪へ降りていたので美ヶ原美術館まで走ってきた。

快晴・気温13~25度くらい
ヒートテック上下靴下・ULダウン・リストバンド・雨具・マフラー
暑かったら脱げばいいと着込んでいったけどビーナス降りるまでそのままだった。

朝5:00出発
空いている道を選んで、菅平高原を経由して7:30くらいに東御市着。
町中を離れるにつれてまた快適な道になってきた。

8:30くらいに女神湖のスタンドで給油。
山を登るにつれて気温が下がっていって13度くらいだった。

平日の割と早い時間帯だけあってビーナスライン走ってる車は極小。
良い景色とくねくね道で楽しいひと時。

これだけ天気が良いと気持ち良いね。
ツーリングの良し悪しは7割が天候に左右されると思った今日このごろ。

帰りは坂城から高速でワープ。
12:30くらいに帰宅できた。

ビーナスラインは霧ヶ峰から美ヶ原美術館までは良かった。
でもその先の道はきつい。
2車線ないし、でこぼこ激しすぎ。
KLXなら楽しいけどSF848だときつい。
それ以外はばっちり楽しい道なー。

走行距離:344kmくらい
給油:17L / 2,692円 / 1L=158円
燃費:20kmくらい

2019年9月19日木曜日

能登つー

気温も下がって走りやすくなったんで能登半島行ってきた。

朝6:30出発
曇のち晴れ予報だけど行き先の雲が黒っぽかったんで雨具持ってた。

正解。

名立付近で雨が降り始めて雨具装着。
そこそこな降り方だったんで高速に退避。
この区間はトンネル多いから良い雨よけになった。
結局そのまま福岡ICまで乗ってた。


能登半島は海沿いぐるっと一周したことあるから今回は内陸を探索。
七尾の道の駅でお昼食、珠洲の塩田とこで塩ソフト、和倉温泉で温泉。

内陸じゃないけど、お気に入りのボラ待ち市場の東屋は行った。
ベスト・オブ内陸道は路面そこそこきれい、2車線、交通量皆無な珠洲広域農道。

走行距離:635km
給油:29.25L/4195円 (平均143円)
燃費:22km/L
高速代:6,330円

2019年9月4日水曜日

KLX125 エアフィルター交換

1万km走ったんで交換。
清掃でもよっかったけど1,000円くらいだから交換。

ODD 13,242km
カワサキ純正 エレメント エアフィルター 11013-0025

2019年8月28日水曜日

KLX125 オイル交換

3000km走ってないけどオイル交換。

ODD13,149km
オイル・フィルター交換
ワコーズ PRO-S40 プロステージS 10W-40
川崎純正オイルフィルタ 52010-1053

2019 北海道ろんつー まとめ


目標の納沙布岬到達。
これで狙っていた東西南北の端っこ制覇!

でサンマ丼。
鈴木食堂でサンマ丼も達成できたけどサンマ不漁で冷凍ものだった。
こんなことは過去になかったらしく逆にレアですな。

晴れが1日目の函館までしか無くて残念。
曇・雨・霧・最高気温17度前後と今までの中で一番天候に恵まれず。
それでも装備がそこそこだったんでそこそこ楽しめた。

薄々気づいてたけど国道は楽しくない。
できるだけ国道じゃない道を走ったほうが良い。
30kmくらい交通量皆無の草原に囲まれた道を走るのさいこーです。

お盆過ぎの北海道は秋。
ということで来年は7月後半に行ってみたい。


ガス代
18+19日:14.12L/1,916円
20日:11.8L/1,684円
21日:7.88L/1,116円
22日:8.01L/1,093円
23日:3.17L/444円
44.98L/6,253円 平均1L:139円

走行距離:2,195Kmくらい
燃費:48.8km/Lくらい

2019年8月22日木曜日

2019 北海道ロンツー4日目

苫小牧東港までツーリング

曇り、6:00出発。
国道をなるべく回避しつつ、まずはコッタロ湿原展望台へ。

途中、クチョロ原野塘路線で北海道初ダート。

鹿がいっぱいいた。
その中の一匹とおっさんのバイクと並走。
いいですな。


塘路川の写真をとったりしつつ進んでいって展望台到着。
途中ちょっと通った国道以外、ほぼ独走状態だった素晴らしい。

展望台は展望というだけに高いところにあって疲れた。
田舎住みは歩かないから脚力弱いよ。

人工物がない景色って本州じゃほぼ無いからなー。
ここは良いところだ。

ここから帯広までどのルートを通るか。
海沿いは国道でつまらないから阿寒湖経由のほうかな?
阿寒湖から足寄あたりまで国道っぽいけどこっちにしてみる。

鶴居村で丹頂鶴の群れ発見。

思ってたよりデカかった。
田んぼにいるイメージだったけど草原だった。

道道1093号線・阿寒公園鶴居線で2度めのダート。
クチョロ原野塘路線みたいな直線メインじゃない、ダートな林道。
いつクマが出てきてもおかしくないふいんき。
面白かった。

阿寒湖もまりも湯で温泉。
冷えた体が温まる。
アイヌコタンでお土産見てみようと思ったけどポツポツきたので止めた。

しばらく国道を走る。
楽しくないので並走していた道道に回り道してみる。
やっぱりこっちがよいなー。

道の駅ピア21しほろに行く予定だったけどお寿司たべたくなったんで音更へ。
回転寿司しまつりや。

サバ、サンマ、イワシのブルースリーがまいうーだった。

日勝峠は霧+雨+寒+トラック
他の道だとフェリー乗船時間が微妙だからしょうがない。

平取町あたりからまた雨。
強くなったり弱くなったりの中苫小牧東港へ着いた。

まだ走り足りないけど、足りないくらいでちょうどよい気がする。
来年もまた来よう。


日本海側へ出るまで揺れた。
去年台風の中で乗ったときより揺れた。
酔わなくてよかった。

2019年8月21日水曜日

2019 北海道ろんつー3日目

道東つーりんぐ。

朝4:00に外を見て霧雨だったから寝直す。

6時に外を見て霧雨だったから寝直す。

7時に外を見て霧雨だったけど諦めて出発する。
目指すのは最東端の納沙布岬。

30分くらいして雨が止んだけど相変わらず寒いよなー。
予報だと最高気温で20度行かないとか。

北太平洋シーサイドラインをずーっと走るとなんかすごい景色のところが。

琵琶瀬展望台なんだけど、どっかのゲームに出てきそうな景色すげー。

他にも北海道感満載な風景をたんのうしつつ納沙布岬着。

黒さんがいたんで一緒に写真に写ってもらった。
北方領土が普通に見えて佐渡より近いじゃんとか思いつつこれは返してもらわないと。

北海道に行くたびに食べたいと思っていた鈴木食堂へイン。

よりにもよって例のないサンマ不漁で今日も水揚げなしとか。
冷凍ものだったけどおいしくいただきましたよ。
鉄砲汁もまいうー。

帰り道、ちょこっとR44を通ったけど車が多くてつまんない。
ということで厚床から脇道へ入って道道を乗り継いで厚岸着。

厚岸は牡蠣の産地ということで直売所でカキをたべた。

おっさん、カキは特に好きじゃないんだけどこれは美味しくいただけた。
今思ったんだけど苦くないからか。

あとはお風呂入って寝ようと思ったんだけど銭湯定休日とか。
暗くなるまで時間があったんで霧多布の温泉までおでかけ。
40kmを40分で到着とかさすが北海道。

温泉はいってさっぱりして食堂が開いてたから晩ごはん食べていくことに。

豚丼おいしいです。

昆布ソフトおいしいです。
刺さってる昆布、ふりかけてある昆布パウダー、コーンに練り込んである昆布。
昆布です。

で、キャンプ場に帰って就寝。

2019年8月20日火曜日

2019 北海道ろんつー2日目

3:30起床からの4:00出発。
苫小牧のマルトマ食堂が5時営業開始ということで食べに行く。
出発時は小雨だったけど苫小牧は雨が止んでいた。

マルトマ丼。
店前のスペースにバイクを止めたんだけど、並ぶためのスペースだったようで移動。
そんなに並ぶのなー、早朝で正解だったみたい。
5時ちょい過ぎなのに8割席埋まってたし。

サーモン・マグロ・うに・えび・ホッキ・ツブな海鮮丼1300円。
お安くておいしい。

道の駅 ピア21しほろ
日高山脈を越えたあたりから霧雨。
霧雨うざかったけど本降りよりはマシだよなー。

ピア21しほろでとうきびまんといももち。
どっちもまいうー。
いももち、初めて食べたけどまいうー。

帯広あたりまで来るとTHE・北海道みたいな道が多くなる。
なるべく市街地を通らないように本別・白糠・釧路を経由して宿泊地の厚岸到着。

雨だったんでテントは止めてバンガローを借りた。
筑紫恋キャンプ場は乗入れOKで良いんだけど近くに温泉がないのが残念な。
銭湯はあるけど。

2019年8月19日月曜日

2019 北海道ろんつー1日目

18+19日
新潟~青森
気温23~28度くらい 晴れ
いつもの通りANRで津軽海峡フェリー。
新潟までの道を角栄道路なR116からシーサイドラインのR402に変更。
信号が少なくて、びっくりするほど快適になった。
夜間の笹川流れは相変わらず素晴らしい。

北秋田市手前の峠で霧はデフォ。
おっさん、覚えた。

フェリーで爆睡。

函館~白老
ハセガワストアで20年ぶりくらいに焼き鳥弁当(豚)を食す。
普通においしい。

ラッキーピエロ、空いてたら食べようと思って入店。
3,4人ならんでるだけですんなり注文できた。
去年の1時間待ちはなんだったんだろうという。
チャイニーズチキンバーガーは相変わらずまいうー。

長万部までR5メインで行けるとこだけ道道を通る。
曇って湿度が高くて寒い。
気温20度前後?
ヒートテック上下・マフラー装備でちょうど良かった。

洞爺湖
20年ぶりくらいに洞爺湖。
いい景色なー。

オロフレ峠を越えて登別に出たんだけど、峠頂上あたりから霧が。
徐々に濃くなってきてたので街灯の下で雨具装着。
霧・風・山の中オッサン一人というシチュエーションはまさに非日常。

山を降りても霧雨。
セイコーマートでチキン南蛮買っていつもの温泉にイン。
豚丼がなかったんでチキン南蛮なんだけど、これもおいしかった。

2019年7月17日水曜日

SF848 チェーン交換

チェーン調整してもすぐに伸びるので交換することに。
6年・18000km走ったんでおk。

KLX125の時はちゃんとした道具使わないでめちゃ苦労したんで今回はナンカイの3way工具を使用して交換した。

あんなに苦労した圧入があっさりと。
やっぱり道具は大事なー。

カシメは初挑戦だったけど難なく完了。


交換後走ってみたところ、とっても滑らか。
これでまた6年は安心。

2019年6月5日水曜日

SF848 B.フルード交換ともみもみ

先週KLX125のもみもみをしたので今週はSF848をもみもみ。

ダブルディスクだからKLXの2倍時間かかる。
リアは以前パッド交換したときやったから省略。
きれいになりました♪

ピストンのもみもみが終わったらフルードを交換。
撒き散らしたら塗装終了だから慎重に。
問題なく交換完了。

あきらかにタッチが変わったのがわかってうれしいです。
ODD 16800kmくらい?

2019年5月29日水曜日

KLX125 ブレーキメンテとヒートガード交換

購入から2年ちょっと経過して約1万Km。

そろそろブレーキフルード交換しなきゃということで交換しといた。
フルード交換前にキャリパー洗浄しつつピストン揉み出し。

リアのフルード交換がめんどいね。
フルードタンクが奥に引っ込んでるからネジ外して手前に持ってこないとだし。

そんなこんなで揉み出し&フルード交換終了。
試しに乗ってみると、効きが良くなった!気がする。


そしてヒートガード交換。
Zカーボンのやつ。

画像は借り物。

純正のアルミのやつはコケたときにグニャッとなっちゃったのな。
説明書どおりにつけるとネジが長すぎたので純正のガードからゴムとか移植した。

おつでした。

2019年5月22日水曜日

KLX125 オイル交換

ODD 10,600Kmくらい

九州行って2800kmくらい走ったんで洗車+オイル交換+フィルター交換。
今回はヤマルーブプレミアムじゃなくてワコーズのシンセティックのやつにした。

チェーン掃除と注油もしたけど、チェーン全然伸びてない。
さすがシールチェーン。

おつでした。

2019年 九州ツーリング まとめ

1日目リンク
5月14&15日 981Km:満タン+14.1L
2日目リンク
5月16日 488Km:10.95L
3日目リンク
5月17日 408Km:9.11L
4日目リンク
5月18日 電車移動
5日目リンク
5月19日 473Km:6.55L
6日目リンク
5月20日 478Km:12.69L

総走行距離 2828Km
ガソリン消費量 53.4L
ガソリン代 8450円
平均燃費 53Km/Lくらい

所感
見どころたくさん!だけど、どこも観光地化されていて人が多かった。
おっさんは人が多いところは好きくないのでマイナスポイントだけど、賑やかなところが好きな人には良いのでは。

当初、ハイライトは阿蘇周辺だと思ってたけど、おっさん的には深耶馬渓だった。
いい感じのワインディングに苔むした渓谷に木漏れ日。侘び寂びな感じが素晴らしい。
ちょっと短かったのがアレだったん。

天気の関係で行けなかったとこもあるけど、メインな目的地は行けた。

1日目のロングライドチャレンジで、下道22時間30分ライド。
もちろん休憩を挟んで。

これ以上のロングライドはもう二度としないと思うんで良い経験になった。

2019年5月20日月曜日

2019 九州ろんつー 6日目

5月20日 大阪~上越
晴れときどき曇り


起きてご飯食べてたら明石大橋通過のアナウンスがあったんでデッキに出てみた。

おお、でっかい(小並感

大阪に8:30に着いて一路新潟へ。
途中トラックに幅寄せ攻撃くらって死にそうになりながらも無事帰宅。
ドライブレコーダー取り付けを検討せざるを得ない事案なー。

おつでした。

2019年5月19日日曜日

2019 九州ろんつー 5日目

5月19日 

雨後曇り

朝4:00出発。
雨ざーざー…テンションさがるわ。

今日は最西端の神崎鼻公園へ行って佐世保バーガー食べてフェリーな予定。
熊本から離れるにつれて雨が上がってきた。

あれ、左足が徐々に冷たくなってきた。
浸水発生!?
ゴアテックスの軍用ブーツ壊れた。

シフトペダルのあたるところから雨が染み込んでくる
あー、次からはプロテクター付けよう。


長崎手前の山の中でパシャリ。
棚田に石垣が気になり続けるおっさん。

10:00に佐世保到着でさっそく佐世保バーガーBIGマンへ。

おいしいけど高い、やはり観光地。

佐世保からちょこっと走ったところにある神崎鼻公園。

先端アッピールは東西南北で最弱っ!
ちなみにアッピール強い順は宗谷岬>納沙布岬>佐多岬>神崎鼻公園(おっさん比)。


考えるに、北海道は民家とか無いから好きに開発できたんじゃないかと。
佐多岬も同様。
神崎鼻公園あたりはけっこう栄えてたし。

最西端クリアしたんで博多ラーメン食べて帰ろう。
15:30 博多着。

グーグルマップで評価の良かった博多らぁめん39番地にイン。
おいしい。
満足。

北九州に入った頃から雨が降ってきた。
19:00くらいに新門司のフェリー乗り場着。

名門大洋フェリー。
食堂がバイキング形式っていいね。
食べすぎて気持ち悪くなるくらい良い。

2019年5月18日土曜日

2019 九州ろんつー 4日目

5月18日 多良木~熊本~多良木



くま川鉄道に乗って人吉温泉駅まで。
板張り車内のオサレ空間な車両だった。


人吉温泉駅からディーゼル車に乗って八代駅まで。
ディーゼル車ってある程度までスピードでたら後は慣性なのね新鮮。

八代駅からは電車で熊本駅へ。
駅中にある肥後よかもん市場でおみやげとかごはんとかを満喫するおっさん。
一箇所でいろいろと揃うのは楽で良いね。

天外天の熊本ラーメン食べる。
まいうー。


ヒライのちくわサラダ食べる。
まいうー。


いきなり団子食べる。
まいうー。


お腹いっぱいになったんで熊本城を見学に。
駅前から路面電車に乗って移動した。
スイカ使えるのね。

熊本地震で壊れたところを直してる熊本城。


石垣も壊れたまま。
ある意味レアだよなー。


石垣の内側って土で出来てるのね。
土が流れないように石で蓋してる感じ?


宮本武蔵が住んでたところがあると聞いて。


熊本城を一周してのどが渇いたので桜の馬場城彩苑で梅干し。
飲む梅干しは甘酸っぱくてちょっととろみがあった。


帰りの電車の時間まで菅乃屋でハイボールと馬刺し。
たてがみおいしいです。
口に入れるとすーっと溶けていく感じ。


お酒飲んでラーメン食べたくなったから一杢ってとこで熊本ラーメン。
天外天の方が好みだった。

そんなこんなで電車に乗って多良木へ戻ってブルートレインにもう一泊。
明日は九州最終日で最西端の神崎鼻公園経由で新門司に行く。

2019年5月17日金曜日

2019 九州ろんつー 3日目

5月17日 熊本~佐多岬~熊本
晴れときどき曇り


4時起き撤収、4:30出発。
朝露が無いと30分で撤収が出来ることがわかった。
屋根は偉大。

都井岬~佐多岬の岬めぐりをしようと思ったけど天気がやばそうなので中止。
代わりに桜島フェリーに乗ることにした。

ループ橋があるいい感じの道を走って霧島まで出て海沿いをひた走る。

桜島始めて見た。
まじ噴火。

そのままずっと海沿いを走ること3時間、最南端来た。

今回の最大目標の最南端。
端っこ大好き。

マンゴージュースを飲みながら岬からの風景を満喫。

降りていって海水浴したいなー。

佐多岬までの道で有名なあの木があった。

南国感すごいな。
あ、途中で旧道を通ったら猿がいっぱいいた。
道の端っこで毛づくろいしてた。

佐多岬で有名なあの看板を発見。

最北端の宗谷岬まで2700kmだそうな。
意外と近いね。

佐多岬から桜島フェリーのりばへ開聞岳を見つつ走る。


岸壁から砂浜に変わったんで小道に入って休憩。
人一人いない海岸良いね。

あと流木とか海藻とか無いのね。
潮流の関係?

風が強くて露出していた首にパチパチ砂が当たるいたい。
そんな中走りつつ、垂水市でお昼にとんぼラーメンまいうー。


とんぼラーメンから30分くらいで桜島フェリー乗り場着。
桜島けっこう小っさい。
溶岩がそのまま固まった岩はゴツくてかっこいいな。

フェリーで鹿児島市へGO♪


鹿児島着。

来た道をそのまま引き返して人吉の多良木へ。
今夜から雨予報なのでテントしないで屋根のあるところへ。

ブルートレインたらぎ。
ブルートレインをそのまま宿として使ってて素泊まり3000円とお安い。
温泉の入浴券込だから実質2700円くらい?


温泉から上がったら雲行き怪しい。


近くにある食堂でちゃんぽんを食べて就寝。


明日は雨予報なので電車で熊本まで行って観光する。