2013年4月29日月曜日

ビーナスライン@したみちツー

長野のビーナスラインをぐるっと一周ツーリング@したみちやってきた。

家を出る時の気温6度、晴れ。
朝5時に出発してコンビニ休憩しつつ白樺湖を目指した。
というか、1回めのコンビニでコーヒー飲んですぐおしっこ行きたくなってコンビニ入って、またコーヒー飲んで、おしっこ行きたくなってコンビニ入って…。
寒さ+コーヒーの利尿作用でこのありさま。
さすがに3回目のコンビニからは飲み物控えてお昼用のパンとかおにぎり買ってった。

上田で給油、走行距離120kmくらい?
10リットル入った。
この時点で時刻は8:30くらい。
そこから国道152号線に入って白樺湖についたのが9:30くらいだった気がする。

白樺湖(国道40号線)を起点に富士見峠→諏訪湖(国道20号線)→茅野市で給油5リットル(192号線)→蓼科高原→白樺湖と、ビーナスライン1週して湖畔でお昼休憩→帰路。

帰りは町中で渋滞気味。
気温も25度くらいまで上がってシートが熱かった。
夏の昼間とかに渋滞はまったらかなりヤバそうな気配。

長野市に入って片側2車線になってからはいい感じで流れてた。
この辺りで走行距離300km突破、膝とか手首がつりはじめたんでスタンディングでストレッチしつつ走ってた。

飯綱から以前通った山越えルートでワインディングを堪能した後また18号線に出てそのまま帰宅。
今回の走行距離は400kmちょっとだった。
オドメーターは1400くらい。

帰宅して一息ついた後洗車&グリスアップして近所をぐるっとひと回りで水気を飛ばした。
さすがに疲れたけど面白かった。
コンビニ裏にあったリンゴの木は花が咲いてた。
富士見峠手前の展望台
同じく展望台

2013年4月23日火曜日

栃尾ツー

厚揚げで有名な栃尾まで行ってきた。

家を出る時の気温12度、曇。
ジーンズの下にインナー着用なので寒くない。
手袋は薄手のが寒かったんで途中でもう一枚その上から装着。

鯨波の信号から曲がって柏崎市街を迂回してった。
柏崎の市街地はけっこう混雑するけどこの道は快適だった。
次に行く機会があったらまたこの道使おう。

長岡市に入ってお昼にラーメンショップへ。
こっちのは食券じゃないんだなーと思いつつラーメン中を注文。
細めの縮れ麺で味も好み。
味の濃さもセルフで調節できる。
また行こう。

そこから県道9号線でくねくね道を堪能しつつ道の駅到着。
休憩して厚揚げ購入。

帰りは9号線じゃなくて351号線で市街まで。
その後はきた道を戻っていった。

走行距離240kmくらい
オドメーター950kmくらい
もうちょっとで慣らし第1段階終了なー。
道を間違えた記念にパシャリ。(県道352号線)

道の駅って看板大きくてわかりやすい。

手振れで歪んでる


帰宅後さっそく食べた。まいうー。

2013年4月17日水曜日

小布施ツー

ちょっと足を伸ばして小布施道の駅までツーリング。

この前曲がった野尻湖の信号を直進。
そのまま18号線をまっすぐいったんじゃ面白く無いので峠越えのルートで中野まで。
ここで高速の側道に入ろうと右折したら高速入り口だった。
引返すのもあれだったから信州中野から須坂まで初高速。
400円だった。

須坂のインターチェンジを降りて、看板に小布施って書いてあったのでそっちの方向へ。
しばらく走ると見たことのある風景。
栗で有名な竹風堂の看板。
ここからは道がわかったのでスムーズに道の駅に到着した。

担々麺。
鶏そぼろがなかなか美味しかった。

ちょこっと休憩して帰路。
山に近づくに連れて影が低くなってついに霧雨。
雲の中を走ってた。

山を越えて高度が下がっていくと雲を脱出、服が濡れたけど中まで染みない程度だったんでおk。
家に到着後は恒例のブレーキダスト掃除と注油をした。
じゅうじつ~

2013年4月16日火曜日

ぷちツーリング

野尻湖までぶーんと行ってきた。
入り口にあるマンモスのオブジェ
以前ここに来たの、10年以上まえだな。
距離的に遠いような気がしてたけどそうでもなかった。
白鳥遊覧船
あいかわらずかっけーSF848
まだ時間があったんでこのあと飯綱町まで行ってコンビニで一服して帰路へ。
妙高山をバックにパシャリ
走行距離120キロ。
総走行距離520キロ。
帰ってから洗車して注油しといた。

そろそろチェーンメンテしたほうがいいなー。
クリーナーとチェーンオイル買ってこよう。

2013年4月14日日曜日

新車から愛車へ…

納車から1ヶ月以上たって完全に愛車になった。
今回は左にコケ。
練習場に着いて最初の8の字で寝かせすぎてガシャーンしてしまった。
左にコケるとウォーターポンプカバーが擦れるのな。

左にコケて傷つく箇所は…
・ミラー
・クラッチレバー
・バーエンド
・ウォーターポンプカバー
・シフトペダル
・フロントアクスルスライダー
・サイドスタンド

タンデムステップも削れたかと思ったけど大丈夫だった。
あとアクスルスライダー、これがなかったらフォークかキャリパーに傷がいってた。
値引きするかわりにつけてもらったんだけど大正解。
フレームスライダーもついてるけど低速コケ時にはそこまで擦らないみたい。

シフトペダルが曲がってシャフトに干渉するんでここだけ交換した。
他のパーツ手元にあるけどまだ交換しないでおく。

普通に路上で乗ってる分にはほぼコケない自信があるけど小回り練習だとわからんし。
今年いっぱいは小回り練習をつづけよう。

2013年4月9日火曜日

ぬりぬり

ここまでぬった。
プラモデルみたいで楽しい。

ブレーキレバー塗装

マスキングで段差になったところを磨きで修正したみた。
…だめだこりゃ。

1mくらいの距離なら補修したのがわからないんだけど結局元の色と微妙に違うので近くでじっくり見るとわかっちゃう。

今回わかったこと、「ミッチャクロンは使える!」
食いつきとてもよし。

色々と実験してみたものの、自分で補修したブレーキレバー、ブレーキペダル、タンデムステップは新しいのに交換することにした。
といっても完全に慣れて転倒しない自信がついてから。
予想だともう1回くらいは転倒しそうなので。
やっぱり購入後1年くらいは傷のないバイクでいたいしなー。

新しいスマホ購入資金をこっちに回すつもり。
どうせ携帯なんてあんまり使わないしこれでいいのだ!


話は変わって小回り練習。
いい感じで慣れてきた。

Uターンはフルロックで足のつま先が擦るくらいバンクできるようになってきた。
片手8の時も地面に手が届くくらい寝かせられるようになった。(左回転時)

ザンザスの時もそうだったけど小回りがうまく出来るようになるとワインディングでも安心して寝かせられるようになる。

明日は晴れのようだからまた朝練しにいこう。

2013年4月8日月曜日

EXバルブキャンセラー

SF848のEXバルブをキャンセルすべく工作してみた。
結果は…

すごい乗りやすいっ!

今まで3000回転以下はギクシャクして使い物にならなかった。
なので今までは60km巡航するのに3速4000回転ちょいで走っていた。
それがこれをすることでとてもマイルドな回転になって4速60Kmの3000回転くらいで走れる。

燃費(゚д゚)ウマー

材料費は…

自転車の変速用ワイヤー 600円
直径5mmのアルミパイプ 100円
ナット他 100円
バネ 200円

合計で1000円くらい?

最初はサスペンションみたくアウターチューブとインナーチューブもついた形状を考えてそれ用にパイプも買ってきたんだけど、どうもスムーズにストロークしないんでその案は却下、パイプ代金1500円くらいが無駄になってしまった。

画像のものはワイヤーをカシメて止めているんだけど、これだとモーターのトルクに耐えきらなくて外れてしまうので団子結びで止めるように装着する時改良した。

EXバルブが装着されている機種の2000~4000回転は本来の乗り心地と全く別物。
日本の車検用にデチューンされているのが本当によくわかった。

時間が出来たら設計図を載せる予定。
やるからには自己責任でなー。

あとこれ重要。
「公道使用はあかん」

2013年4月6日土曜日

塗装した

焼入れで塗装しようと思ってたけど普通に塗装することにした。
というのは今回はタンデムステップ補修の実験みたいな部分もあるから。
交換用の新しいレバーも届いてるし何があっても安心。

アルミということでアルミ地がでているところにミッチャクロンマルチをプシューと。
30分くらいしてからつや消し黒を塗装した。
黒は10分くらい間隔を空けて3回ほど上塗り。

いい感じに塗装できた。
もともとの色は半ツヤブラックなのでマスキングを境に艶あり&無しがめっさ目立つ。
完全に乾燥したらコンパウンドとかで磨いて徐々にツヤを出していく予定。
これが上手く行ったらタンデムステップとブレーキペダルも同じ方法で補修しよう。

2013年4月5日金曜日

できた!

←修正後 修正前→
レバーの曲がりを修正した。
方法は…

万力で固定
曲げたい箇所をバーナーで加熱
加熱しつつプライヤーなどでじわじわ力を加える
完了!

と。

さて、残るは再塗装。
アルミに塗装するのは食いつきがわるくて難しいらしい。
今考えているのは焼入れ塗装。
このくらいの大きさならオーブンで加熱できるし。

もうちょっと調べてみよう。

2013年4月4日木曜日

ブレーキレバー修理

削れを削る
ブレーキレバーは新しいのを発注したけどなんとか修正できないかやってみる。

まずは削れてギザギザになったのをヤスリでならしてみた。
180→400→1000→1500と番手を上げながら。
あとは半ツヤブラックを吹いてやれば完璧。

問題は曲がり。
アルミはそのまま修正しようとするとパキンと逝く確率が高いとのこと。
ということでバーナーで炙りつつ修正する予定。
これが上手く行けばスペアとして再利用できる。

なんまんだぶ。

2013年4月3日水曜日

ストリートファイター848 一コケのお値段

Uターン練習中にめでたく初ゴケしたわけで、修理することに。
さてさてパーツのお値段は、と検索してみると…

さすがドカティさん、全部純正新品で交換するとすごい金額に!
タンデムステップの純正パーツ価格がわからなかったんでそれは省略して…
(判明したんで追加)

・ブレーキレバー 13,363円
・ミラー 右 9,961円
・ブレーキペダル 12,445円
・ハンドルバー 26,603円(ハンドルストッパーがずれていただけ)
・タンデムステップ 28300円

合計で64,069円!
ただし、キズをそのままにしておいてもいいなら折れてしまったブレーキレバー・ブレーキペダルの交換のみで25,808円。

おっほーっすごいなっ!
ショップで交換してもらったら工賃も発生するだろうし、ドカティSF848の場合

一コケ約10万円6万円!

おいちゃんはお金持ちじゃないんでそんなに出せないので…

・ハンドルバー 14,000円(ヤフオク)
・ミラー 7,800円(ヤフオク)
・レバーはいい具合のものを見つけられなかったから純正で13,363円
・ペダルとタンデムステップは削れだけなんで自分で補修する予定

というわけで今回の出費は
35,163円。

ミラーもちょっと削れただけなんで別に交換しなくてもよかったんだけど余裕があったんで♪

ちなみにザンザスだったら…
ブレーキレバー だいたい3,087円
ブレーキペダル 5,334円
ミラー 販売終了で正確な金額わからず…だいたい5,000円くらいだったかな?
ハンドルバー こちらも正確な金額わからず…1万円前後だった記憶が

ということでザンザスだったらだいたい2万5千円くらい?これにショップ工賃加えて

一コケ約3万円!

3倍2倍以上ちがうのなー。

2013年4月2日火曜日

こけたった orz

只今絶賛ナラシ中のSF848。
今朝は天気が良かったんで恒例の8の字&回転練習へ。

なかなか調子よく練習をこなして、徐々に旋回スピードも上がってきた。
8の字、回転の練習にちょっと飽きたんで実践的なUターン練習をやろうという気分に。

幅は1車線分くらい?
Uターンしてストップ、Uターンしてストップ…を繰り返してて倒しこみ→立ち上がりのところでまさかのエンスト→がしゃーん!

外装慣らし終了。



ハンドルバー曲がり、レバー曲がり&削れ

バーエンド削れ・ミラー削れ

ブレーキペダル削れ

タンデムステップ削れ


フレーム、マフラー、エンジンといった取替えがきかないパーツに傷つかなかったのが不幸中の幸い。
むぅ、回転数落としすぎたか?


まあバイクは転ぶものと割りきってこんどは転ばないように気をつけよう。

2013年4月1日月曜日

日曜は雨だった

雨の中バイクには乗れないんでインドアライフを満喫していた。

起きる

DIVA-Fのハードをエクストラで全クリ目指す

お昼ごはん

イラスト描き

DIVA-F目標達成 ━(゚∀゚)━ !

ロックスミス

寝る。


うむ。
メンテナンススタンド届いたらチェーンメンテがこれに加わるはず。