2017年12月29日金曜日

バイオハザードまじハザード!

バイオ7やった。
怖かった。
まじ怖かった。

ホラー映画とか小説とか好きで見てたんだけどここまで怖いのなかった。
ていうか、これまで生きてきた中で一番怖かった。

館の中歩くだけでドキドキだし、曲がり角は身を乗り出して覗くし、まじリアル。
ゴポゴポって浮いてくるアレ見たときアバババってなるし。

それとミアさんなんなの?

階段上がってくるときマジ心臓止まるかと思ったんですけど。
チェーンソーでアレされるとき歯を食いしばっちゃたんですけど。
やられてゲームオーバーになったときマジ嫌な気分になったんですけど。

だがそれがいい。

ゲームでこんな体験ができるとは思ってもなかった。
続きがんばる。

2017年12月27日水曜日

PS4とPSVR購入!


買ったった!
ソフトは明日バイオ7が届く予定。
今日はミクX-HDをダウンロードしてプレイ。

VR凄いな!

前にVRAVをスマホで見た時の感想は、ふーんこんなもんかって感じだった。
それと一緒にしちゃダメだった!

ミクさんVR、まじそこにいるし。
みくさん思ってたよりちっちゃいし。
近くにくると思わず後ずさりするし。

いいわー。
VRいいわー。

バイオ7怖いって話だけど、どれだけ怖いか楽しみなー。

2017年12月16日土曜日

HMS オフロード入門

オフロードやってきた。

今までオフロードはKLXで河川敷を走ったくらいの経験。
ダートで8の字を練習して滑りに慣れようとしてたのな。

んで今回のHMSオフロードですよ。
まずリーンアウトの姿勢とか乗る位置とかを知ることができた。

最初に舗装したとこでリーンアウトの定常円旋回をしたんだけどこれが楽しい。
フロントがズルズル滑るんだけどコケることはなかった。

その後でオフコースへGO!

タイヤが違うのかKLXよりもグリップが良い。
未舗装なのにジャックナイフできたよ。

徐々に慣らしつつコースを走るようになるんだけど難しい。

上手くいくと前後両方のタイヤが滑って曲がれるんだけど姿勢やアクセルワークでフロントだけが滑ってコケたり、リアが流れてコケたり、リアが滑ったのを立て直そうとしてハイサイドしたりといっぱい転んだw

講習が終わる頃には疲れ切ってた。
オフロードマジスポーツだな。

リーンアウトの基本姿勢がわかったんで後はそれを練習していこう。

2017年11月11日土曜日

HMS鈴鹿・中級スポーティライド

参加してきたHMS2回目。


今回のマッシーンはCBR600RRをチョイス。
SF848のハンドル位置がけっこう低めだから似たやつをということで。

初セパハン。
右にハンドルロックした時に握り方を変えないとアクセル空けられなのな。
何回かそれで転けそうになった。

6RR、シートが滑る&ニーグリップも滑る。
ストンプグリップ張りたい。

リアタイヤが新品で皮むきしてなくて滑りまくり(^_^;)
結局リアがスリップして1回コケてしまった。
あと遅乗り中にエンストして清水さんみたく立ちごけしてしまった。

コケてもお財布にダメージがないのがHMSの良いところな。
安心して色々と試せる。

ただ、小回りメインなHMSでセパハン乗るのはもういいや。

今回の収穫はセルフステアでハンドルロックまで持っていく感覚が掴めたこと。
あとリアブレーキ引きずりで徐々に小回りになる感覚が掴めたこと。

次はオフロードライドにトライしてみる所存。

2017年9月24日日曜日

ホンダモーターサイクリストスクール


HMSの1st中級ツーリングライドコース参加してきた。

朝6:30出発。
国道23号線は渋滞すごくて鈴鹿サーキット着いたのが9:15くらい。
早く出ておいてよかった。

スクールは、オリエンテーション→事前点検→ブレーキ→コーススラローム→パイロン。

乗った車両はNC750L。

サスが柔らか、ギア比低め、両足べったり、低重心とメチャ乗りやすかった。

ブレーキセクションは、ブレーキ一定で目標の所に止まる訓練。
おいちゃんはどうも目標より手前に止まる傾向にあった。
普段乗りの時にも練習できるから意識しておこう。

お昼を食べてたら天気が雨模様…午後からはずっと雨だった。

お昼休憩後、コーススラローム開始。
このセクションがスクールの中で一番楽しかった。
白線+パイロンで指定されたコースをぐるぐると回るのな。

ギアは2速固定でクラッチ無しで走ってたけどすぐにステップ擦った。
雨中のフルバンクだというのに不安感ナシ。
立ち上がりでフルスロットルも出来る。
やっぱりSF848の低速域は扱いが難しいんだなーと実感した。

次、パイロンスラローム。
教習所でやったっきりだったけどソコソコ走れた。
加減速時の上体の動きとスラロームがシンクロすると( ^ω^)おっおってなるな。

ということで教習終わり。
けっこう余裕があったから次は中級スポーティライドを受けてみよう。
ああでも中級オフロード入門コースも魅力的。

迷う。

2017年9月11日月曜日

鈴鹿のHMS予約したった!

行きたいなーと思ってたHMS。
でも上越からだと会場が遠くてあれだったのな。

あ、でも愛知からなら鈴鹿ちかいじゃん!
ということで今月の22日のやつ予約したった♪
1st 中級ツーリングライドコース

超楽しみ。

2017年9月10日日曜日

琵琶湖一周つー

朝6時出発。
ホントは5時30分に出る予定だったけど寝坊しちゃった。

まずは道の駅「近江母の郷」を目指して走る。
距離は100キロくらい。
日曜早朝だけあって流れのペースが早くて快適だった♪

8:00くらいに到着。


一服してガス満タンにして一周スタート!
目的地は奥琵琶湖パークウェイ。
一通区間があるからぐるっと1周する感じで。

途中で湖と空の境界が溶けたようになってたのでパシャリしといた。

イカス。
9:30くらいに奥琵琶湖パークウェイの展望台みたいなとこに到着。

なかなか良い景色な。
この奥琵琶湖パークウェイはくねくね道がとても楽しかった。

次に目指すのはメタセコイア並木。
この辺の道はいい感じに田舎で快走で爽快♪

並木道の北端あたりで記念撮影。
北から南に向かって走っていったんだけど、南側が観光スポットっぽいようで人も車もいっぱいいなさった。

そんな中で旧車っぽいバイクに乗った人が道の真ん中に停めて撮影しだした。
何というか、如何ともしがたい気分に。
早朝とか交通量少ない時間帯だったら許されると思うよ。

気を取り直して次のスポットの白髭神社へ。

海の中に鳥居があってイカス
ジェットスキーに乗った人が周りをぐるぐる回ってた。

これで西湖畔スポットは終わりなので大津をぐるっと回って東湖畔へ。
大津辺りは車がいっぱいでいかんね。
琵琶湖北側ののんびりした雰囲気とは正反対にゴミゴミしてて走りにくかった。

お昼は琵琶湖博物館の中にある「にほのうみ」でブラックバスの天丼を食す。

ブラックバスって地元のお堀でも釣れるやつじゃん。
おいちゃんも昔釣ったことがあるけど食べられるのな。

で、お味の方は…とっても柔らかい白身っていう感じだった。
臭みとかはまったくなしで普通においしいじゃんね。
琵琶湖の水がキレイだから大丈夫なんだろうなー。

一周つーのラスト訪問地はけいおんのあそこ。

そこに行く時に廃墟な感じが話題だったピエリ守山があった。
…めっちゃ混んでるんですけど。
経営部長さんががんばった?

1時間半ほど走ってあそこに到着。

あそこって彦根市にあったのね。
中にも入れるようだけどあんまり時間がないのでパス。
写真だけ取ってゴール地点の近江母の郷へ。

15:30 無事ゴール!
125ccはギアチェンジいっぱいするからか、後半左足スネと左手がつりぎみになってキツかった。

湖畔で16:00くらいまで休憩してに帰路へ。
行きは早朝で通行量少なかったけど帰りはアレだった。
特に23号線の名古屋付近の渋滞がヤバいのな。

そんなこんなで帰宅したのは20:00くらい。
グーグルマップのタイムラインによると、走行距離が453kmで11時間19分だそうな。
タイムラインまじ便利。

燃費はだいたいリッター50キロくらいだった。

2017年7月9日日曜日

猿投山探索

暑いから涼しい山を求めて猿投山を探索。
事前に衛星写真で怪しそうな場所をチェックしておいて今回はその確認。
ただし、かなりの確率で立入禁止なゲートがあったりする。

猿投山周辺で怪しい所は4ヶ所ピックアップしてあったんだけど、当たりは1ヶ所。
東屋があって、池があって、人がいない。

ここは秋からのラーツーにぴったりな。

写真撮り忘れた。

2017年6月11日日曜日

渥美半島一周つー

知多半島に続き渥美半島も一周してきた。

道が混むのがあれだったんで朝6:00くらいに出発。
気温20度いかないくらいで厚手のパーカー着てても結構寒い。

途中、蒲郡にある三河湾スカイラインを通ってみた。

久しぶりのくねくね道。
ただ舗装があんまりよろしくないから抑え気味なペースで走行。

ワインディングを堪能してしばらく走ってると半島に入ったようで、

海とか、

風車が見えた。

そんなこんなで半島先端の伊良湖岬現着。
大アサリを食べた。

アサリはお味噌汁の具でしか食べたことないけど、これはなかなかまいうー。

食べ終わってからは軽く散策。
伊良湖岬灯台は歩きでしか行けないようで。

10分くらいだったから行ってみたけど普通の灯台な。

伊良湖岬からは遠州灘に沿って豊橋まで。
途中、スーパー大盛り天丼で有名な大松屋食堂に寄ったけどまさかの閉店。
しょうがないから近くのサーフィンという昭和な感じの食堂で海鮮丼。

これはなかなか美味しかった。
知多半島で食べた鮭イクラ丼よりは確実に。
お値段は一緒くらいだったのになー。

後は豊橋から23号線で豊明、57号で日進、帰宅。
海沿いはお腹いっぱいなので次は山のに行きたいなー。

2017年5月28日日曜日

知多半島一周つー

愛知に引っ越して一発目のツーリングは知多半島。
「名古屋走り」にビビリつつ出発したけど言われているほどじゃなかった一安心。

8:30出発。
まずはめんたいパークを目指す。
愛知県は自動車専用道路が多いというのが最初に思ったことな。
流れが速くてちょっとドキドキしながら走ったけど意外と大丈夫だった。

到着。
冷凍前のできたてホヤホヤな明太子を食べられるということでおにぎりゲット。

ちなみに違いはわからなかった!

次は常滑。
焼き物が有名だそうだけど正直興味ない。
けどとこにゃんには興味ある。
ということでとこにゃんとパシャリ。

柵が邪魔だよね。

なるべく海沿いの道を選んで走って、

中部国際空港が見えるところや、

新潟じゃ見られない遠浅の海のところや、

ソフトクリームにジャコをまぶしたのを食べつつ、

知多半島のさきっぽ、羽豆岬現着。
後は帰るだけなんだけど、せっかく海沿いなんだから魚を食べようと思って魚太朗知多本店海鮮市場というところに寄って鮭イクラ丼。

なんというか、普通だった。

その後は土地勘が無いのでグーグル先生にナビしてもらいつつ帰宅。
やっぱり車というか、人が多いのな。

10分も走れば住宅も車も少なくなってスイスイ走れる上越はバイク乗るのにいい環境だったということを発見したツーリングであったとさ。

冬は乗れないけど。

2017年5月12日金曜日

フロントスタンド買ったった

愛知に行っている間、SF848は倉庫に置きっぱになるのでリアだけじゃなくフロントも浮かせて置きたいなーとJトリップのフロントスタンド・JT-116の赤いやつを購入。



KLXは持っていく。

まあお盆は帰省してツーする予定だからタイヤが変形するとか心配するほどじゃないのだけれど、あったらあったで便利だからなー。

そして848のバッテリーがヘタってきたご様子。
そしてリアブレーキパッドが残り少なくなってきたご様子。

帰ってきた時すぐ乗れるように今メンテしちゃおうかと計画中。

2017年5月8日月曜日

さよなラシーン

17年乗ったラシーンを売却。



リアのフェンダーがサビサビなのは憎き塩カルのせい。
マフラーが2回穴あいたのも塩カルのせい。
雪国でいい車乗ろうとしたらセカンドカーいるよね。

で、雪国な田舎で車に趣味性を求めてもしかたがないと悟った次の車はエッセ。もちろん中古である。

写真のはネットで拾ったやつ。

オレンジ色がいかすな!
あと実物は黒の鉄チンホイールなのでホイールくらい変えたいじゃんね。
あとステッカーチューン。

そして5月中旬から1年間愛知県に赴任することになった今日このごろ。

2017年4月23日日曜日

SF848オイル交換とパンク修理

そろそろSF848も乗ろうと思ってスタンドから下ろして押そうと思ったらめっさ重い。
もう一度スタンドに乗せてリアタイヤチェックしてたら釘が刺さってたorz

しょうがないのでヨドバシのポイント使ってエーモンのパンク補修キット6631を注文。
パンク修理は初めてだったけど何の問題もなくできた。

タイヤに空気入れてキン谷山をぐるっと回ってオイルを温めてオイル交換開始。
今回はフィルターも交換するから3.7リットル計って入れた。

多すぎた。
ドレンからオイルを抜きながら量を調整して終了。

次回はとりあえず3リットル入れといて、そこから窓を見ながら入れてくことにしよう。
現在オドメーター12,500くらい。

2017年4月12日水曜日

KLXオイル交換

1000km行ったんでオイル交換。


初回ということで、以前ちょこっとだけ使って残っていたG2でフラッシングしたあとにヤマルーブプレミアムを入れてみた。

あとフィルター交換も。
あとドレンボルトをジータのマグネット付きのやつにした。
あとチェーンが伸びてたから調整も。

で、ちょっと乗ってみたけど違いはあんまりわからなかった。
ギアの入りはちょっと良くなったかもわからん。
が、5→6の入りが以前と変わらず渋い。

もうちょっと慣らしが必要なー。

2017年4月5日水曜日

防砂公園でトムヤムクンヌードル他

晴れで気温23度という絶好の春日和きたー!
ということでトムヤムクンヌードルとバーナーを持ってご近所雪解視察を。

まず向かった先はガハラ高原。
画像のちょっと先で除雪中、頂上までは行けず。

お次は幻の瀧。
雪があって行けず。
やっぱり山の上はまだ雪が残ってて遊べないなー。

お昼くらいになったんで山の下にある防砂公園へ。
公園より上へは行けなかったけど公園自体は大丈夫だった。

お昼を食べてから川沿いを視察。
桜の蕾があったのでぱしゃり。
↓翌週の同場所

堤防にある遊べる広場で8の字とか。
ウィリーとかアクセルターンとかは回転数制限があるからやらず。

そんなこんなで帰宅時にちょうど1000kmに。

オイル交換しなきゃだね。

2017年4月3日月曜日

中華大陸@KLX

引き続き、KLXの慣らしを兼ねて中華大陸まで。

その往路、ようやく800km達成!

これで5000回転縛りは終了。
そして1600kmまで7000回転縛りの始まり。

まあ7000回転で80kmくらい出るから普通に走る分には何の問題もなし。
今までの5000回転縛りだと最高で60kmだったから大きな道を走る時はかなり気を使って、なるべく車の少ない道を選んでたりしてたからなー。

中華大陸では初注文の天津麺(大盛り)。

独特な味付けの卵焼きがまいうー。
が、食べている間にどんどん広がる雲、暗くなる空。

天気予報を見ると雨…
朝見た時は1日中晴れだったよね!?

ということで食べ終わって速攻帰路についたけど結局降られてしまった。
気温10度くらいでびしょぬれって最悪じゃんね。

震えながら帰宅してすぐにお風呂沸かして入ったとさ。

2017年3月29日水曜日

長岡ぷちつー


休みの日が晴れた!
ということで慣らしも兼ねて長岡のラーショまで行ってきた。

ルート
往路:国道253→県道49→国道117→国道17
復路:国道17→国道117→国道291→県道73→国道8

天気:晴れ 気温7~11度
上:ロンT2枚+ULダウン+ダウン 下:タイツ2枚重ね+ジーンズ+雨具

平地は日がさしていれば若干寒いくらい。
標高が上がると寒い。
やっぱりもうちょっと気温が高くないと山方面は厳しいなー。

慣らし中で最高速が60kmの状態で交通量の多い国道は疲れる。
あと残り100km走れば7000回転まで上げられるからがんばろう。

山中はまだ塩カルが残っていて白っぽくなっている道路が多い。
4月中旬くらいになれば消えるかな?

早く暖かくな~れ♪

2017年3月24日金曜日

春の気配ようやく

最高気温が10℃以上の日が多くなってきた今日このごろ。

二代目KLX125の慣らしをぼちぼちとやってたりする今日このごろ。

休みの日が雨ばかりで意気消沈する今日このごろ。

ドラム教室に通いはじめてみるみるうちに上達している(気分)今日このごろ。

あー早くもっと暖かくならないかなー。

今日このごろ。


ステッカーチューンでかなりかっこよくなった。