2015年12月26日土曜日

ドラム・ギター練習

地道に続けてるギター&ドラム練習。

どっちも毎日1時間を目標ほぼクリアできた2015年。

その結果、

ギター
BPM130の16分クロマチックスケール出来るようになった!

ドラム
左右どっちもアップダウンで叩けるようになった!
左手のダブルが上達した!
BPM200くらいのハット8分刻みが安定してきた!
BPM130くらいのドコドコが安定してきた!


うーん、やっぱりギターの方がむずい。
というか、ドラムはDTXmaniaでアニソンいっぱい叩けるからいいんだけど、ギターのアニソン楽譜がなかなか見つからない、見つかってもレベルに合うものがすくないのが原因っぽい。

まあ自分でコピーしろってことなんだろうけどなー。

来年はバイクのローンが終わるからローランドのTD30KVS貯金をしよう。

2015年12月2日水曜日

雪が降った。

雪が降った。
12月だからか?
あー、車のタイヤ交換してない。
ガススタンドとかに頼むと3Kくらいとられるから自分でやる。
交換作業にかかる時間って30分くらいだからスタンドの店員って時給3kは稼いでるってこと?

下書、7ページ目の最後のコマの途中。
絵だけだといまいちおっきしないが文章がはいるとエロっぽくなる。
字は大切なんだな、といまさら気がついたり。
来週からペン入れに入れる予感。
あーでも修正に時間かかるかもわからん。

バスの予約しなきゃ…。

2015年11月20日金曜日

ソロキャンツー@柏崎


最低気温6度、最高気温15度。
何となくいけそうな気がしたので行ってきた。


今回荷物はヘプコ&ベッカーのスピードラックに積載。

いい感じだけど結局リュックも背負う必要があったのでシートの前の方に座らないとだめだったので、荷物を全部積載できそうなタナックスのキャンピングシートバッグをそのうち購入しようかと。

購入したヘプコ&ベッカーのスピードラックに積載。

前に擦り寄ることもなくなって快適

14:00出発。
途中、松代のセブンで休憩して15:30くらいにキャンプ場着。

すかさずテント設営・薪拾い。
前日雨が降っていたので薪が少々湿っている。
火がつきにくそうな~。

そんなこんなで17:00くらいになった。
暗くなってきたのでじょんのび村の温泉へ向かう。


平日だから空いてるだろうと思っていたけどなにげにお客さんいっぱい。
内風呂・露天風呂・サウナがあって、施設も新しい。
19:00くらいまでゆっくり浸かってキャンプ場へ戻る。

そして始まる宴。

今回はステーキ肉と牛タンを用意してきた。
マシュマロも買ったんだけどお昼に食べてしまった(^_^;)
焚き火のくべ方もけっこうわかってきた気がする。

防寒対策+焚き火のおかげで気温6度なのにそんなに寒くなかった。

が。
宴が終了して、さあ寝るかと寝袋に入りしばらくしたとき気がついた。
地面が冷たい…。

今までグランドシートの銀マットのみで、寝袋の下に敷くマットは使ってなかった。
背中が多少痛くなるけど大丈夫だったのな。

けど気温が下がるとダメなことがよくわかった。
ということでそのうちインフレータブルマットも買うことにする。

結局、寒さで何度か目が覚めてしまい、太陽が出て暖かくなったお昼くらいまで寝ていた。

起きてから一服して片付け開始。
で、14:00くらいに出発。

途中、スーパー中華大陸という大盛りで有名なラーメン屋さんで中華丼を食べた。
これがまた、マジ大盛り。

1Kgはないけどそれに近いくらいの量があった気がする。
また行こう♪

16:00くらいに帰宅。
今年はこれで最後だろうということで洗車して注油してガソリン満タンにして冬眠の準備を。

来年もまた色んなとこでキャンプする所存。

2015年10月9日金曜日

ソロキャンツー@山の中

3連休が取れたんでいってきた@長野の山の中。

14:30 出発。
15:00 妙高セブンで休憩。

荷物は滑り止めマットを敷いてけんすけさんから貰った荷物固定ベルトで縛ってたり。
青いのはベルトの擦り傷防止用の養生テープ。

積載面倒だし何か良いのないかなーと検索してたらヘプコ&ベッカーのタンデムシート置き換え型リアラック「Speedrack」がヒット。

速攻でポチった。
到着予定11月初旬だった。
来シーズンは捗りそうな!

妙高山がよく見える例の場所でパシャリ。
紅葉が始まってた。

この後は18号から36号に曲がって、戸隠素通りして401号に入ってキャンプ場到着。

念願のキャンプ場貸切状態。
熊出没注意だったからスマホで音楽垂れ流してた。

キャンプ場というか公園。キャンプしたいんだったらしてもいいよっていう公園。
素晴らしい。

ただ、未舗装路→ごく浅い沢→未舗装路と過酷な道を走らないとここへ辿りつけない。
やっぱりキャンツーにはオフ車の方がよさげなー。

で、テント設営・宴の準備・栗拾いをしてたら暗くなってきたんで温泉へ。

18:15 やきもち屋到着。
街灯のない真っ暗な細い道で道を間違えてしまい、30分以上かかった。
普通なら15分くらいでつくはずなのに orz

この前の地震の影響で露天風呂は利用できず。
だがしかし、ここでもおいちゃんの貸切状態!ゆっくりと温泉を堪能した。
ちなみにこの建物、囲炉裏があって薪を燃やしてて、その煙がなかなかいい匂いだった。

19:30 キャンプサイト到着。
帰り道でも迷う。 街灯ナシだと周り真っ暗でほんと迷いやすいわ。

そして始まる宴。
前回持っていくのを忘れた「マシュマロ」を今回はバッチリ用意していった。
そのマシュマロを枝にぶっ刺して焼いて食べる。

すごい。
映画、スタンド・バイ・ミーを見つつマシュマロ焼くなんてありえないわーとか思ってたけど、
マシュマロを焼かないで食べるなんてありえないわー。

お腹いっぱいになったら公園にあったベンチにゴロンと横になって星を見る。
寒くなって眠くなってきたんでシュラフに入って就寝。
気温8度でテント&シュラフは予想通り若干寒かったけど寝れない程ではなかった。

10:00起床
台風の影響で風が強めで気がざわざわしてた。
で、テント片付けたり、パッキング&バイクへ積載したり、だらだらしてから帰路へ。


14:16帰宅、走行距離180kmくらい。
今シーズンのキャンツーはこれで終わりかな?

来シーズンもキャンツーいっぱいしようと思った今日このごろ。

2015年9月28日月曜日

初ソロキャンつー



13:00 出発。
国道405号線をひたすら走り続ける。

松之山あたりで一服。
バイクに積んだ荷物がリュックにあたってスーパー前乗り状態。
なんとかならないものか考えよう。

15:00 キャンプ場到着&テント設置。
明るいうちに焚き火用の薪を集めることにした。
というか、それ以外やることないw

薪集め終わってやることないから予定より早く温泉へ向かう。
目的地は切明温泉・河原の湯

途中で変な地形の風景が。
画像真ん中あたりの土地だけ一段階高くなってる。
どっかのゲームの中にでてきそうな感じでおもしろかった。

この後ひたすら405号線を登って到着。
細い道なのにバスが通るのな。
河原の湯は普通の河原だった。
塀とか更衣場とか一切なし。

到着したのが17:00くらいだったためか、おいちゃん以外は1人だけ。
まあ、まるっきり野外だから女の人は入りにくいだろうなー。
周りはどんどん暗くなって、最後には月を見ながらの入浴。
ヘッドライト持ってきてなかったらやばかった。
で、19:00くらいにキャンプ場へ向けて出発。
街灯のない、真っ暗なくねくね道はなかなか楽しかった。

20:30くらいにキャンプ場到着。
お腹が減ってたのですぐに焚き火を開始。
直火禁止なので持参したコンロ上で。
うまく燃えてきたので肉投入&ビールぷしゅっ。

超美味しかった。
煙のせいか少しだけ燻製っぽい味がつくのな。

そして、食べ終わってからも用意した薪がなくなるまで焚き火。
結局3時間くらい焚き火して遊んでたけど予想以上におもしろかった。

0:30くらいに寝床へ。
マットとか用意してなかったけど、草の上にテントを張ったからか普通に寝られた。


翌日は10:00くらいに起きて撤収。
来た道をそのまま戻って13:00くらいに帰宅。

走行距離250kmくらい。
連休とれたらまたキャンプしよう。


2015年9月21日月曜日

ソロキャンつー計画

キャンプつー計画

ミッション
・キャンプする。
・切明温泉・河原の湯に入る。
・直火焼き肉を食べる。

問題点
バイクにうまくテント・シュラフを載せられるか。
薪は現地調達できるか


楽しみな~。

2015年8月26日水曜日

能登半島一周つー

行ってきた。


計画では千里浜は最後に行く予定だったけど、昼食予定のお店が11時からだったので最初に行くことにした。

朝4:30 発車。
8号線は雨とのことだったから雨具着用。
情報通り直江津~朝日くらいまで雨だった。

6:40 黒部の黒部犬山?ローソン で休憩。

そして雨上がったので雨具をキャストオフ。

ここから道の駅新湊まで、ところどころで恐怖の渋滞発生。
雛見沢つーの帰りでもそのへん渋滞だった記憶が。

7:45 道の駅新湊で休憩&ルート確認。
自衛隊の演習があるのか隊員がいっぱいいた。
53分集合な!はいっ!とか言ってた。

8:40 氷見バイパス南SSで給油。
走行距離145kmで7.72L=18.78Km/L…下道ならこんなもんか。
というか能登半島、意外と近かった。

9:30 なぎさドライブウェイ
すげー。なんというかちょうおもしろかった。
サイドスタンド埋まるとの事前情報だったので来る前にそれ用の石を拾っておいた。
走った後、ヘルメットのシールド下ろしたら塩で曇ってた。
帰ったらバイク洗車だなー。

なぎさドライブウェイを堪能した後は国道415で国道160号線へ戻って北上。
七尾にある道の駅能登食祭市場へ。

途中、大境洞窟住居跡ってとこへ寄り道。
おっいい雰囲気、と思いきや説明入りの看板がそれをぶちこわし。

11:52 能登食祭市場現着。
テナントに入っている漁師屋にて海鮮丼Bを食べた。
1780円となかなかお高いけどおいしかったからおk。

12:45 能登大橋を渡って能登島へ。
海の上走るのンギモッヂイイっ!
アップダウンがあるのもいいな。
で、すぐにツインブリッジのとを渡って半島に戻る。
爽快感は能登大橋の勝ち。

13:20 根木ぼら待ち市場で休憩。


東屋からボラ待ちやぐらが見える。
いい景色な~。

国道249号線が内陸に入るところは県道35号線、12号線、28号線を選択。
県道は、ほぼずっと海岸沿いを通る道で、極細な道路から2車線までバラエティ豊か。
いろんな景色が見れてかなり楽しかった。

15:40 珠洲岬現着。
評価の高いランプの宿があるところ。すごくいい感じな宿だけどお高い。
おいちゃんは空中展望台”スカイバード”(有料)と、”青の洞窟”(有料)をば。
↑の写真がスカイバードで、ちょっと金たまキュンってなった。
青の洞窟はいい。断言。
こんな道を下って
こんなトンネルに入ると
秘密基地みたいなところへ出る。
おいちゃんの大好きなゲーム、MYSTシリーズに出てきそうな場所だった。
洞窟内に椅子が設置してあったから30分くらいぼーっと休憩してた。

ちなみに日本三大パワースポットの一つだったそうで。
はからずとも、富士山、分杭峠、珠洲岬と、パワースポット制覇をしてしまった。
マンダム。

17:34 白米千枚田到着。
あれ、稲って塩水に弱いんじゃなかったっけか?
こんな潮風あたるところでも育つのなー。


以上で計画していた訪問場所オールコンプリート。
もう一つの目的の「半島1周」を果たすためにのと里山海道を目指す。
なるべく内陸を通らないように、海岸線の道をチョイス。
輪島市街からの県道36号線がアップダウンありの、ぐにゃぐにゃの、信号なしの、交通量激少の、景色絶景という、素晴らしい道だった。


18:27 道下サンセットパーク付近海岸到着。
カッコいい。
とてもカッコいい。
夕日をバックに写真を撮りまくった♪
どんなアングルでもかっこよく取れるふしぎ。

20:29 志雄PAで休憩。
かなり疲れている。
ベンチに横になってしばらく休んでた。
この先はのと里山海道を白尾で下りて金沢森本ICから北陸道へ。
途中、有磯パーキングで給油と夕食。
きつねうどんまいうー。
23:40 帰宅。
総走行距離 718Km うち、高速218Km。
今までのツーリングの中でトップクラスに楽しいものだった。
これで一泊キャンプとかできたら最高かも。
能登いいよ能登。

給油量:32L@4736円 / 燃費:22km/L
オドメーター8271km

2015年8月22日土曜日

ツーリング計画

能登半島一周ツー 計画書

第一目的地
七尾フィッシャーマンズワーフ能登食祭市場


第二目的地
空中展望台スカイバード


第三目的地
白米の千枚田


第四目的地
千里浜なぎさドライブウェイ


帰りは金沢森本ICから高速に乗って上越高田まで。
高速: 料金¥3,440 所要時間\3,440


概算総走行距離
600km

2015年8月11日火曜日

お盆

13日~16日はお仕事です。
まあお盆中にツーリング行ったとしても、どこも混雑していそうだからよいかと。

月末あたりに連休を取るとしてどこに行こうか迷い中。
また雛見沢に行くかなー。

2015年7月29日水曜日

ぷちつー@柏崎

バイクに乗りたくなったので柏崎までラーメン食べに行ってきた。
目的店は「らーめんスーパー中華大陸」

12:30くらいに出発。
以前冬季通行止めだった柿崎ダムを通る道をチョイス。

13:14 柿崎ダムで一服。
気温は31度くらい。
走っていれば大丈夫だけど止まるときつい。

柿崎ダム下流側

柿崎ダム上流側

13:30くらいに「らーめんスーパー中華大陸」に到着。
定休日だった orz

しょうがないので次点候補のがっつり食堂ドカメンへ。
大盛り無料とかふとっぱら。
だがしかしおいちゃんの好みの味とはちょっと違った残念。

よい景色 野田あたり?
新潟県道25号線は柏崎市に入ったくらいから細くなるのな。
これがなければいい道なのに。


15:45くらいに帰宅。
ちょうどいい距離だったんで、また行こう。

帰宅後すぐに1週間分の食料を買いに車で出発。


そして圧倒的な車の快適さを痛感した今日このごろ。

2015年5月29日金曜日

初夏のエアーパークつー 酷道もあるよ! 復路

15:00
エアーパークで色々堪能したんで帰ることに。
帰りは高速を使用。
下道で帰ったら家に到着する頃には日が変わってしまうま。
とりあえず新東名浜松ICを目指す。

途中、浜松ICの案内標識を発見するも予想外な文字が。
…新東名浜松ってETC専用じゃないですか
ということで浜松浜北ICから高速に乗る。


16:30 藤枝SAで一服。
若干肌寒かったんで上着を1枚着こんでおいた。
その後、新清水ICで下りて国道52号線で甲府を目指す。

途中までは快調に走れたんだけど甲府に近づくにつれて車が多くなる。
帰宅時間に重なってしまったようで市内は渋滞。
渋滞が一番疲れるな。

19:00 鰻屋さんの若荒井富士見店に到着。
晩御飯にうな重を食べた (゚д゚)ウマー
お腹も膨れて、帰宅ラッシュも収まっただろうと再出発。
高速に乗る前に給油しておいた。1.5k円。


20:00 双葉SAで休憩。
寒くなってきたんで持ってきた服を全部着こむ。
1番気温の低いところ(妙高高原付近)で外気温19度。
その中を100kmくらいで走ると体感温度は7度くらいになるし、着込んで正解だった。

高速は下道と違ってほとんど体を動かさないからか、体のあちこちが痛くなる。
おいちゃんの場合、手首、右膝、首にくる。
SF848のポジションが前傾ってのもあるのかなー、ステップが滑るのも。

21:00 諏訪PAで休憩+給油。
諏訪湖真っ黒。
多分給油しなくても大丈夫だったかもしれないけど念のため。500円。


23:00 帰宅。
ツーリング時間20時間、そのうち16時間くらいバイク乗ってた。
走行距離は790kmということで1日で走った距離の最長記録更新。

福島ツーを教訓として、「クラッチはなるべく4本指」、「寒くない格好」をしたおかげか、その時ほど疲れは無い模様。それでも左腕はけっこう痛いというから、SF848のクラッチは重いんだろう。

・ガソリン代 5000円
・高速代 6000円