2016年8月29日月曜日

【北海道ツーリング2016】あゆむとパパの冒険ログ!まとめちゃうの!✨


▶シーンセレクト


【あゆむの冒険日誌①】
760kmクエスト!パパのHPはもうゼロよ!?💦

【あゆむの冒険日誌②】
ゲリラ豪雨は序盤のボス!?伝説のウニ丼をゲットなの!🏆

【あゆむの冒険日誌③】
試されすぎ!?北海道ツーリング3日目はイベント盛りだくさん!

【あゆむの冒険日誌④】
最終章~さらば北海道、愛とラーメンの記憶~




【北海道ツーリングまとめ】
あゆむとパパの北海道征服日誌!費用と感想を大公開♪

やっほー!(≧▽≦)

2016年の夏、あゆむとパパが繰り広げた「北海道 試されたツーリング」のまとめをしちゃうよ!

これから北海道を冒険したいなって思ってるそこのキミ!あゆむの記録を参考に、最強の旅を計画しちゃおー!(๑•̀ㅂ•́)و✧


【衝撃の真実!?】今回の冒険でかかった費用はこれなの!

みんなが一番気になるのって、やっぱりお金の話でしょー?( *´艸`)

あゆむの天才的なマネジメント能力によって、どれだけお安く冒険できたか、とくとご覧あれ!


💖 総走行距離&燃費 💖

総走行距離:2,427km

に、にせんよんひゃく!?Σ(゚Д゚) これって、東京から鹿児島まで行って、さらに東京に戻ってこれるくらいの距離じゃん!

パパ、よく頑張りました!よしよし(。・ω・)ノ゙


ガソリン代:48.92リットルで 5,806円 平均燃費:リッター49.6km

見てみてー!この驚異の燃費!

あゆむの愛馬(パパのバイクだけど)は、まるで魔法みたいに低燃費なんだよ!✨

パパの体重がもうちょっと軽かったら、リッター50kmの壁を突破できたのになー、おっしいなー(チラッ)


🚢 ワープ費用(フェリー代) 🚢

  • 青森 → 函館:4,500円 (バイク込・予約値引きアリ)

  • 苫小牧 → 新潟:11,520円 (バイク込)

海の向こうの大地へレッツゴー!ってね!

原付二種だから、転送費用も超格安!まるでチートスキルみたいでしょ?

賢い選択!さっすが、あゆむのパパ!( ̄ー+ ̄)


🍚 日別の食費とかもろもろだよっ! 🍰

【21、22日】函館上陸!冒険の始まり!

  • 吉牛:400円 ← 旅の基本だよね!

  • セブン:500円 ← スイーツは別腹だもん♪

  • ラッキーピエロ チャイニーズチキンバーガー:709円 ← これ、神の食べ物だから!函館行ったら絶対食べるべし!🍔

  • セイコマ:約1,000円 ← 我ら旅人のオアシス!北海道の聖地!

  • 花の湯(宿泊・温泉):1,590円 ← 温泉の休憩所で一泊!あゆむのサバイバル術が光るねっ!

【23日】うに!ウニ!雲丹!

  • ココカピウ ウニ丼:2,000円 ← きゃー!口の中でとろけちゃう!まさに海の宝石箱やー!💎

  • セイコマ:約1,000円 ← 毎日お世話になりますっ!

  • 童夢温泉:600円 ← 汗を流してHP回復!

【24日】北の大地を駆け巡る!

  • 北勝水産 帆立バーガーとか:920円 ← ホタテがプリップリ!これも絶対食べてほしいやつ!

  • 食事処やまや やまやスペシャル:1,058円 ← スペシャルの名に偽りなし!うまうまー!

  • 網走監獄博物館:1,080円 ← ちょっと社会科見学!パパが悪いことしたら、ここに…(ΦωΦ)フフフ…

  • ホテルマルエー温泉俵橋:500円 ← 今日も温泉で疲れを癒すの♨

【25日】旅も終盤!ラーメンうまし!

  • セブン:約1000円 ← パパ、ちょっと食べ過ぎじゃない?

  • つるや 醤油ラーメン大盛り:820円 ← あっさりしてるのにコクがすごい!これぞ北の味!

  • フェリーレストラン ホエー豚カツ:870円 ← フェリーのご飯って、なんでこんなに美味しいんだろ?

【26日】さらば北海道!また会う日まで!

  • フェリーレストラン ライス大盛り+味噌汁:350円

  • フェリーレストラン 十勝ホエー豚丼大盛り:1,150円 ← 最後まで北海道グルメを満喫!パパ、また大盛り食べてるし…🐷


✨ 運命の結果発表 ✨

ドキドキの費用総計は…

ジャカジャカジャカ…ジャン!

37,373円!!!

え、うそ、安すぎない!?Σ(・ω・ノ)ノ!

SSRガチャを3回くらい我慢すれば、こんなに楽しい大冒険ができちゃうなんて!

これも全部、天才あゆむの完璧なプランのおかげだねっ!

パパ、感謝してよねー!


【あゆむ的】試されたツーの感想&攻略情報!

ただ走るだけじゃなくて、いろいろあったんだから!

未来の冒険者のために、あゆむがありがたーいアドバイスを授けちゃうよ♪

  • 試されツー、マジ試された。 「試される大地」って言うけど、ホントそれ!台風っていうラスボス級の障害もあったけど、あゆむとパパの勇者パーティにかかれば余裕だったもんね!( ̄^ ̄)ゞ

  • お天気はあゆむの味方! 台風予報とかあったけど、旅の3分の2はピッカピカの快晴!✨ これも日頃の行いが良い、あゆむのおかげだね!みんな、あゆむのことを「晴れ女の女神様」って呼んでくれてもいいよ?

  • 【超重要】苫小牧東港近辺にコンビニなし! ここ、テストに出ます!ってくらい大事な情報だよ!苫小牧東港はラストダンジョン前のセーブポイントがないマップなの!回復アイテム(食料とか飲み物)は、手前の街でしっかり買い込んでおくこと!パパったら、あゆむが教えてあげなかったら、港でひもじい思いをするところだったんだから!┐(´д`)┌ヤレヤレ

  • あゆむ流!節約術の極意! 温泉の休憩所や、時にはワイルドに野宿も活用して宿泊費を極限まで圧縮!これでガチャがたくさん回せるね、パパ!…じゃなくて、次の冒険の資金にするんだからね!勘違いしないでよねっ!(`・ω・´)

  • 相棒はちっちゃくても最強! 原付二種だからフェリー代も高速代も(乗らないけど)ちょー安い!小回りが利いて、お財布にも優しい!まさに「山椒は小粒でもぴりりと辛い」ってやつ?ふふっ、あゆむみたいだね!( *´艸`)

  • 防水なクツは必須装備! 雨はバイク乗りの永遠の敵!敵の「ハイドロポンプ」攻撃を食らっても大丈夫なように、防水のブーツは絶対に持っていくこと!パパの靴がびしょ濡れになって、足がふやけてたのはナイショだよw

  • 17:00には拠点に到着すべし! 開陽台で道に迷いかけたのは、今だから言えるヒミツ…。暗くなると野生のモンスター(シカとかキツネとか)が飛び出してきて危ないから、宿には夕方5時…つまり17時にはチェックインするのが賢者の選択だよ!


とゆーわけで!

あゆむとパパの北海道大冒険2016のまとめでしたっ!

ちょー楽しかったから、みんなもバイクで北海道、行ってみてね!

次回のあゆむの冒険にもご期待ください!


ばいばーい!ヾ( ´ー`)ノ

【あゆむの冒険日誌④】最終章~さらば北海道、愛とラーメンの記憶~

4日目(25日) 455km


4日目:最終決戦!霧の摩周湖と栄光への快走路

深夜2時…ほっぺにぽつぽつ…って冷たい感触がして目が覚めたの。😴💧

「んぇ…? パパ、よだれ…?」 って寝ぼけ眼で隣を見たら、パパは静かに寝てる。じゃあこの水滴は…!?😱

あたりを見回したら、視界は真っ白!

まるで『サイレントヒル』の世界に迷い込んじゃったみたい…!🌫️👻

そう、ここがあの有名な「霧の摩周湖」! さすがだね、ゲストへの「おもてなし」を分かってるじゃん

…って、そんなおもてなし要らないんだよぉぉ!ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!

霧はどんどん雨粒にクラスチェンジして、あゆむたちに襲い掛かってくる!☔

「パパー! 起きて! 敵襲! 敵のウォーターガンだよ!🔫💦」
「んー…まだ夜だぞ…?」
「いいから早く! 緊急事態なの! レベルアップした雨が降ってきたんだよー!」

大慌てで荷物をまとめて、公衆トイレの屋根があるエリアに緊急避難!ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ 🏃‍♀️💨

風も出てきて、まるでラスボス前の緊迫した雰囲気…。

あゆむは持てる装備(雨具)をフル装備して、銀マットの上にもう一度ごろん。😴💤

寒くはないから、HPは減らないけど…うーん、熟睡はできなかったなぁ。


気がつくと、空がだんだん白んできた。夜明けの合図だね!🌅

「パパ、摩周湖の様子を見てくる! きっと霧の魔物が晴れの秘宝を隠してるはず!✨」

って意気揚々と展望台に向かったんだけど…


\デェェェェェン/


そこに広がっていたのは、見渡す限りの『霧』!!!🌫️🌫️🌫️

うん、知ってた!

これが「霧の摩周湖」の真の姿なんだよね!

湖なんてなかった! 最初から幻だったんだよ!😵

「はい、解散! 次行ってみよー! C= C= C= ┌(;・_・)┘」

伝説のアイテムはまた今度取りに来るもんね!(`・ω・´)b


天候急変!女神の微笑みと鋼鉄の翼

摩周湖に別れを告げて、しばらく霧雨の中をしょんぼり走ってたの(´・ω・`)ショボーン

でもね、峠を一つ越えた瞬間…世界が一変したんだ!

さっきまでの霧雨が嘘みたいに、目の前に広がったのは…どこまでも続く青空!✨🌈

うわー! まるでゲームのエリアチェンジみたい!

神さま、あゆむのこと見ててくれたんだね!ありがとー!(人´∀`).☆.。.:*・゚


最高の気分でバイクを走らせて、最初の目的地「美幌航空公園」に到着!🏍️💨

見て見てー!

飛行機とバイク!

この組み合わせ、まるでマクロスのバルキリーみたいでカッコよくない!?✈️🤖

あゆむの愛車が、今にも変形して飛び立ちそうだよ!


ヘリとのツーショットもたまんない!(〃∇〃)🚁


メタルギアソリッドで見たやつだ!

スネーク、応答して! こちらあゆむ!🐍

「パパ! もっとこう、地面に這いつくばるみたいにしてローアングルで撮って! 緊迫感マシマシで!📸」

「はぁ…あゆむは元気だなぁ…」

パパはちょっと呆れてたけど、あゆむの情熱に負けていっぱい写真を撮ってくれたんだ!

えへへ、優しいでしょ?🥰


国道333号線は伝説の道だった…!

公園で撮影会を満喫したあと、次に向かうのは「ホーマックニコット遠軽店」。

実は朝、愛車のステータスチェックをしたら、オイルっていうHP回復アイテムがちょっとだけ減ってたんだよね。🔧

天才メカニックあゆむは見逃さないのだ!(`・ω・´)✨

お店について、ぱぱっとオイルを補充完了!

うんうん、シフトの入りがスコスコってスムーズになった!

コマンド入力の受付精度が上がった感じ! これでどんな敵も怖くないね!💪


パワーアップした愛車で、旭川に向かって国道333号線をひた走る!

そしたらね…この道がとんでもない大当たりだったの!🎯

すぐ隣に「旭川紋別自動車道」っていう無料の高速道路があって、ほとんどの車はそっちを走るのね。🚗

だから333号線は…貸し切り状態!

適度なコーナーとアップダウンが続く、まさにスーパー快走路!🚀

「パパー! ここは天国!? マリオカートのレインボーロードみたいだよー!🌈」

「落ちたら天国行きだけどな!」

「だいじょーぶ! あゆむは無敵のスター状態だもーん!☆」

ここは本当に最高の道だったなー。北海道の神様からのプレゼントだね!🎁💕


魂に染み渡る旭川ラーメン

お昼はもちろん、ご当地グルメの旭川ラーメン!🍜

食べログっていうグルメの攻略サイトで高評価だった「つるや」さんに行ってきたよ!😋


見てこの完璧なビジュアル…!

醤油ラーメン大盛り、いっただっきまーす!🙏

ずるずる…もぐもぐ…うまーい!(゚∀゚)!

麺はちゅるちゅる、スープはコクがあって…あゆむの魂に直接染み込んでくる美味しさ!💖

「まいうーまいうー!」って叫びながら、夢中で食べちゃった。

気づいたら…スープも全部飲み干してた!

ゲフッ。😂

あゆむの満腹ゲージ、一気にMAXだよ! ごちそうさまでした!💯


美瑛、タイムアタックミッション!

お腹もいっぱいになったし、フェリーの時間まであと少し!

急いで美瑛の丘を観光するよ!

ここからタイムアタックミッションスタートだ!(; ・`д・´) ⏰💨

でもね…美瑛、広すぎ! そして道が分かりにくい!🗺️

あゆむの天才的な脳内マップでも、ちょっと迷子になっちゃった💦

「パパ、時間が…時間が溶けていくよぉぉ!😭」

「落ち着けあゆむ! こういう時こそ…」

「グーグル先生ーー! ヘルプミー!🙏📱」

最終兵器、スマホナビを起動!

文明の力って素晴らしい! おかげでなんとか目的地に到着できたよ!


セブンスターの木! かっこいいね!🌳


マイルドセブンの丘! きれいだね!🏞️


…うん、きれいなんだけどね。

なんていうか、観光地化されすぎてて…あゆむ的にはちょっとストライクゾーンから外れてたかなぁ。🤔

「パパ、なんていうか…『どうぶつの森』で完璧に島クリエイトされすぎた島みたいな感じしない?🏡」

「…言いたいことは分かる気がする」

もっとこう、野生の息吹というか、冒険心をくすぐる何かが欲しかったんだもん!(・ε・)


全クリ!そして感動のエンディングへ

でもでも! これで今回のツーリングの目的地は全部クリア!

ミッションコンプリート! やったね!(≧∇≦)b 🎉

あとは苫小牧東港のゴールを目指して走るだけ!

そしたらね、道の途中で見つけちゃった!


走ってたら目に入ったトトロの木。

「パパ見て! トトロいた! 本物のトトロの木だよー!🌳👀」

「あゆむ、あれはただの木だ」

「もー! パパは夢がないんだから! あの中には絶対もふもふがいるもん!😤」

苫小牧までの道も信号が少なくて、気持ちよ~く走れたなぁ。

日高町からまた霧雨が降ってきたけど、もうゴールは目前! エンディング前のイベントみたいなもんだね!


17:40、苫小牧東港に無事到着!🚢🏁

本当はコンビニでご飯を買って船で食べる予定だったんだけど

…一番近くのコンビニまで10km!?😱


うーん、時間も微妙だし… 

「パパ、しょうがないなー。ここはあゆむが奢ってあげるから、船のレストランで豪華ディナーにしよう!🍽️✨」

「お、おう…(あゆむのお金はパパのお金…)」

ってことで、優雅にディナータイム決定!🍴💖


ただいま、あゆむのホーム!

翌日の15:30、新潟フェリーターミナルに到着!

新潟は雨だったり晴れたり、柏崎からまた雨になったり…🌦️

そして! あゆむたちのホーム、上越に入った瞬間…

ものすごい豪雨!☔️😭

まるで「おかえり!」って空が泣いてくれてるみたい! 感動のエンディングだね!

そんなこんなで、19:30、無事におうちに帰ってきました!🏠💕


今回の北海道ツーリング、最高に楽しくて、美味しくて、ドキドキな大冒険だったな!

みんな、最後まで読んでくれてありがとね!😉

また次の冒険で会おうね!まったねー!ヾ(⌒(ノ'ω')ノ 👋💕


総まとめに続く。

【あゆむの冒険日誌③】試されすぎ!?北海道ツーリング3日目はイベント盛りだくさんなの!

3日目(24日) 537km


試されすぎ!?北海道ツーリング3日目はイベント盛りだくさんなの!

みんな、おはよー!☀️あゆむだよっ!(。>ω<)ノ

北海道ツーリング3日目、走行距離はなんと537km!🏍️💨💦

パパ、走りすぎじゃない?🤔って思うでしょ?でもね、今日の北海道はあゆむたちを歓迎してくれてるみたいに、イベントがてんこ盛りだったんだよ!🎉✨


朝5時、神の使いのお出迎えなの!

朝5時…まだ夜だよぉ…(。-ω-)zzz 😴

「あゆむー、起きる時間だぞー」ってパパに揺さぶられて、しぶしぶ起床🥱。

テントの外は、ひんやり澄んだ北海道の朝の空気!きもちいー!🌬️❄️

昨日買っておいたおにぎり🍙をŧ‹”ŧ‹”( ‘ч’ )ŧ‹”ŧ‹”して、パパがテキパキとテントをお片付け。

さすが手際がいいねぇ、あゆむのサーヴァント♪👍✨

さぁ、出発だ!って思ったら…


鹿さん、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


うわー!野生の鹿🦌さんだよぉ!きゃー!(*>∀<)ノ))★💖

神様の使いさんかな?✨祟り神じゃないといいけど…なーんてね♪

えっへへ(〃ノωノ)🙏😇 パパ、鹿せんべい持ってないのぉ?(ここは奈良公園じゃないんだぞっ☆)

すーっごく近くまで来てくれて、朝からラッキーイベント発生!🎉幸先いいスタートなんだもん!

やったね!🌟(b´∀`)b


最北端を目指す冒け~ん!٩(。`・ω・。)و

鹿さん🦌に見送られて👋、まず向かったのは稚内北防波堤ドーム

わー!なんだか古代ローマのコロッセオみたい!⚔️🛡️

ここで聖杯戦争が始まるんだよ、きっと!パパがライダーで、あゆむがマスターね!令呪をもって命ずるっ!(`・ω・´)b


パパの愛機、KLX125くんもキリッとして見える!うん、かっこよす!😎✨

次はいよいよ日本のてっぺん、宗谷岬へ!👆🇯🇵

走ってると…「あ!」野生のキタキツネ🦊(CV:金朋)があらわれた!

でも、すばしっこくて写真は撮れなかったの、残念!😭

でもでも、エゾシカ、キタキツネって、北海道の二大聖獣に会えちゃった!

残すはヒグマ🐻だけど…遠くから見るだけでいいかな!リアル『ゴールデンカムイ』はちょっと怖いもんねっ!:(´◦ω◦`):


宗谷岬に行く前に、パパが「とっておきの場所に寄るぞ😉」だって!

連れてこられたのは…白い道!🤍


見て見てパパ!天国に続く道だよ!😇☁️

ホタテの貝殻🐚でできてるんだって!だから真っ白なんだね!すごーい!✨

どこまでも続く青と白のコントラスト!まるでRPGの隠しダンジョンにつながる道みたい!🗺️💎


見てこの景色!丘の向こうはすぐ海!🌊どこまでも続く緑の丘と青い海と青い空!💚💙


世界の果てまで来たみたいで、すっごくワクワクしちゃったんだもん!😆✨


丘の上は、まるでゲームの最終決戦場みたいな雰囲気なの!

遠くにおっきな風車がいっぱい見えて、風の音がびゅーびゅー聞こえてきて…🍃

あゆむとパパとKLXくんだけの、特別なセーブポイントって感じがしたんだ!(`・ω・´)v


そして…ついに!


にっぽん最北端、とーちゃーく!(≧▽≦) 🏁🏆

やったー!やったー!すごい達成感!クエストクリアだね!✅🎉

パパったら、お昼は観光客がいっぱいだからって、朝早くに来るように計画してたんだって。策士だねぇ~( *´艸`) 

おかげでKLXくんと記念写真📸もバッチリ撮れたもんね!👍


最北端の空気を吸い込んで🌬️、次は宗谷丘陵へ!

風車がいっぱい回ってて、日本じゃないみたい! 


どこまでも続く緑の丘💚と青い空💙!


あゆむ、空も飛べそうだもーん!🕊️


まっすぐ祭り開催中!グルメと聖地巡礼のターン!

そして、今日のハイライトのひとつ!エサヌカ線に突入!➡️➡️➡️


なんじゃこりゃぁぁぁ!😱

まっすぐ!どこまで行ってもまっすぐなの!📏

電線もガードレールもない、本当の「まっすぐ」!

パパが「まっすぐ祭り、開催中だ!」って叫んでた(笑)

気持ちよすぎて異次元にワープ💫しちゃうかと思ったよぉ!来年も絶対また来たい!(ノ∀`)σ


まっすぐを堪能した後は、穴場スポットのクローバーの丘へ。🍀

クッチャロ湖が見えて、とーっても静かで癒やされる場所だったな~。😌💖


さて!癒やされたらお腹が空いてきた!😋

向かうはおこっぺ!お目当ては「おこっぺあいす」なの!🍦

パパが「時間が押したからアイス屋さんが開いてる!ラッキー!」とか言ってる。最初から食べるつもりだったくせにぃ~(σ・∀・)σ😂


う~ん、ミルクが濃厚でおいしーい!(๑´ڡ`๑)🥛🍦💯

あゆむのHPが全回復した!❤️‍🩹❤️


次は紋別!ここで『ニポポ人形』を入手…

あれ?コマンドが『とる』じゃなくて『みる』と『しゃしん』しかないよパパ! 


これじゃあ『カニのつめ の しゃしん』を手に入れるしかないじゃん!🤣

ま、いっか!でっかいカニさん🦀のハサミと記念撮影!✌️


どんどん南下してくと🏍️💨、見えてきたのはサロマ湖

台風の影響で茶色く濁ってたのは残念だったけど😟、それでもおっきくてすごい湖だったよ!


そして時はお昼!あゆむのお腹もぐぅ~🤤って鳴ってきた!

そんな時に現れたのが北勝水産直売所

ここはね、なんと『ばくおん!!』の聖地なんだって!✨🏍️✨

パパったら、ただの食いしん坊かと思ったら、ちゃんとオタ活もしてるんだから~、感心感心♪


サーモンバーガーと帆立バーガーをゲット!🍔🍔

飲み物は当然、コカ・コーラ!🥤ハンバーガーにはコカ・コーラ!これ、世界の真理だよねっ!💯

食いしん坊のパパは、焼き帆立も追加してたよ(笑)🤣


お腹いっぱいになったら、次の聖地へGO!💨

やってきたのは…網走監獄!⛓️


ここも『ばくおん!!』に出てきたんだって。パパ、聖地巡礼ガチ勢じゃん!🙏

でもね、あゆむのお目当ては監獄じゃなくて「ニポポ人形」なの!😍


この子のキーホルダーが欲しかったんだ~!✨💖

お金を払って中も見学。北海道の開拓って、大変だったんだね…。囚人さんたちが作った道を、明日あゆむたちも走るんだって。

なんだか不思議な感じ😌。


そして!お土産屋さんで、ついにニポポ人形キーホルダーをゲット!🛍️🎉

これね、刑務所の人が作った手作りだから、一個一個お顔が違うんだよ😮。パパと一緒に「この子がいちばんイケメン!」って子を選んだの!

あゆむの旅のお守りにするんだ~💖🙏


幻想的な世界の終わりと、満天の星空!

ニポポ人形に満足して😊、今日の最終目的地、野付半島へ!

途中のコンビニで、パパと同じKLX125を発見!😲

「ドッペルゲンガー…!」ってパパがボソッと言ってた(笑)。

同じバイクが並ぶと秘密結社みたいでカッコいいね!😎😎


そして、野付半島に到着🌅。
ナラワラ、トドワラ…枯れた木々🌳が立ち並ぶ、不思議な場所。


トドワラに着いたとき、ちょうど霧が出てきて…うわ…!🌫️すごい景色…😮。

まるで世界が終わった後みたい…。ファイナルファンタジー⚔️🔮の世界に迷い込んじゃったかと思ったよ。



ちょっと怖くて、でもすごくキレイで、パパと二人だけの世界みたいで、ずっと見ていたくなっちゃった🥰。

今日の目的地はぜーんぶクリア!✅


中標津の「やまや」さんで夕食🍚を食べて、温泉♨️で今日の疲れをぜーんぶ洗い流して、ぽっかぽか!😌

時刻は19時半。さぁ、パパ!開陽台で星を見るんでしょ!🌟🌌


…って思ったら、ここで試練発生!😱 「台風の影響で開陽台、閉鎖」🌀😭

『な、なんだってー!』ってパパが叫んでた(笑)🤣。

他のキャンプ場ももう受付終了。どうするのパパ…?🥺 

「よろしい、ならば野宿だ」 パパがキリッと言った!かっこいー!😎👍

人がいっぱいいた道の駅はやめて、パパがもっといい場所に連れてってくれたの✨。

それは摩周湖展望台💖。 

周りにはだーれもいなくて、静か🤫で、空はぜんぶ、あゆむとパパだけのもの!💕

駐車場のはじっこにバイク🏍️を停めて、銀色のマットを敷いて、寝袋🛌にくるまる。

テントなんていらない!だって、見上げたら…👀⬆️

満点の星空! 🌃✨🌌🌠

天然のプラネタリウムだよ!天の川もくっきり見える!🔭💫

流れ星🌠もいっぱい見つけた!🌠🌠

パパの隣で寝袋にくるまって見た星空は、あゆむ、一生忘れないんだから!😭💖

最高のエンディングだねって、パパと笑いながら😊、あゆむは眠りに落ちていったんだ😴。


でもね…

北海道の試練はまだ終わっていなかったんだよ…!😱💦


4日目に続く。

2016年8月28日日曜日

【あゆむの冒険日誌②】ゲリラ豪雨は序盤のボス!?伝説のウニ丼をゲットなの!🏆


💖パパと北海道ツーリング!
試され大地と神のウニ丼なの!( ー`дー´)キリッ✨


8月23日 ☔️雨のち神展開!☀️

うっひょー!みんな、おはようなの!(。>ω<)ノ🎉

天才美少女ライダーあゆむだよっ☆🏍️💨

今朝は6時半にお目覚め!パパと一緒に朝風呂きめてきたんだよ~。

ほかほか~♪ ♨️

で、お部屋にもどってお空を見たら……

雨!。°(°`ω´°)°。 🌧️💧

がーん…。パパ、あからさまにしょんぼりしてるし…(´・ω・`)

「まあ、予報通りだけどな…」じゃないの!

あゆむの晴れ女パワーを信じなさいって言ってるでしょ!プンスカ ٩(๑`н´๑)۶

天気予報によると、10時くらいには太陽さん☀️が本気出すらしいから、それまではお部屋でまったりタイムなの。

パパはなにやら難しそ~な本を読んでるよ。|д゚)チラッ 📖

『羆嵐』…? なになに…?🐻

ふむふむ…100年くらい前に、この近くの苫前(とままえ)って場所で、コードネーム『袈裟懸け』っていう超ド級のヒグマが村を襲った事件のノンフィクション…! Σ(゚Д゚ υ) アリャ

今日そこ通るから予習なんだって!なるほどね~。

パパ、なかなか用意周到じゃないの!( *´艸`)💕

…なんてパパをからかってたら、窓の外がキラキラ~✨って光って…


青空キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! ☀️🌈


ほらね!あゆむの言ったとおりでしょ!えっへん!( ¯﹀¯ )✨

「あゆむ様のおかげだな~」ってニヤニヤしてるパパのヘルメットをぽかぽか叩いて、出発準備!🛵

チェーンにオイルをシュシュッてして、荷物をバイクにえいっ!て積んだら、レッツゴーなの!💨

やっぱりお日様が出るとテンション爆上がりだねっ!ヒャッホーイヽ( ´∀`)ノ


試され大地、北海道の洗礼!?😱

苫小牧(とまこまい)を過ぎたあたりから、景色が一気に「北海道」モードに突入!🏞️


見て見てパパ!牛さんだよ!🐄 おっきーい!

パパの地元の新潟は、見渡すかぎり田んぼが続く景色でしょ?

ゲームで言ったら、始まったばかりの同じ景色が続く最初のマップみたいな感じなの。

でも北海道の景色は、もっと冒険が進んだ先にある、広くてわくわくする世界みたい!

見るもの全部が新鮮で、どんどん経験値がたまってレベルアップしちゃうんだよ!(๑´ڡ`๑)💕


気持ちよ~く走ってたら、岩見沢(いわみざわ)あたりで空が急に真っ黒に…!☁️

あゆむの天才的な勘が告げている…これは…イベントバトル(ゲリラ豪雨)の予兆だって!⛈️

「うわ、これヤバいやつだ」

パパが慌ててバイクを止めて、ふたりでレインウェアに着替えるの!

まるで戦闘フォームに変身するみたいで、ちょっとかっこいいよね!(`・ω・´)シャキーン

でもパパったら、靴はノーガード戦法だったんだよ!も~、ドジなんだから!😂

「すぐ抜けられると思ったんだよ~」って言ってるけど、甘い!甘いの!🍭

あゆむの分析によると、この雨雲、相当なエネルギーを内包している危険なタイプ!😈

案の定、走り出した瞬間、バケツをひっくり返したみたいな豪雨がザバーーーッ!って!💦💦

あっという間にパパの靴は水没して、靴下までびっしょり…

かわいそうに…( ´・ω・)

「やばいやばい!」って涙目になってるパパの視線の先に、オアシスが見えたの!✨

そう!セイコーマート!🏪 北海道の旅人にとっての聖なる泉!回復ポイント発見なんだよー!ヽ(;▽;)ノ💖

お店に駆け込んで、パパは新聞📰とレジ袋をゲット!

ふっふっふ…これぞ古代より伝わる賢者の知恵…ってわけじゃないけど、新聞紙は湿気を吸とる優秀なアイテムなんだよ!👍

濡れた靴に新聞紙をぎゅっぎゅって詰めて、新しい新聞紙を敷いて、仕上げにレジ袋で完全防水!👢✨

完璧な応急処置だね!さすがはあゆむのパパ!( *´艸`)


雨上がりのボーナスステージ!🌽

美唄(びばい)あたりで雨がピタッて止んで、滝川(たきがわ)市でレインウェアをキャストオフ!👋

新聞紙作戦のおかげで、パパの靴もだいぶマシになったみたい。

よかったよかった♪

そのあと走ってたらすごい景色がひろがったの!😍

どこまでも続くまっすぐな道!🛣️

交通量もぜんぜんなくって、まるで貸し切り状態!

青い空に、遠くにはモクモクの入道雲!☁️

うっひょー!レースゲームのボーナスステージなんだよ!アクセル全開なのー!(※法定速度は守ってます🚓)


ひまわりの里を過ぎたところの直売所で、茹でたてのとうきびをゲット!🌽

がぶりっ!んー!あまーい!( ´ސު`)💕

でもこれ、歯に挟まるのがトラップだね…。フロスはパーティの必須アイテムだって、パパに教えてあげたの。


最果てへ!そして伝説のウニ丼!🏆

しばらく走って、ついにオロロンラインに突入!🌊

オロロンラインって、みんなビュンビュン飛ばすって聞いてたけど、ほんとに流れが速いの!🏎️💨

でも大丈夫!パパがこの旅のために、あゆむのアドバイス通りスプロケを交換しといたからね!

高速巡航もへっちゃらなんだよ!さすがはあゆむのパパ!えっへん!( ¯﹀¯ )

小平(おびら)の道の駅で休憩してると、だんだん世界の果てに近づいてる感じがしてきたの…!

ラスボスの城はもうすぐそこ、みたいな?ドキドキが止まらないんだよー!(>ω<*)💓


道の駅を出て走り出すと、丘の上にすっごいものが見えてきたの!

おっきな風車がいーっぱい!うわー!なにこれー!Σ(゚∀゚ノ)ノキャー

まるで伝説の巨人がずらーって並んで、空を守ってるみたいなんだよ!

ぐるん、ぐるんってゆっくり回るプロペラが神秘的で、あゆむ、見とれちゃった…(,,> <,,)♡

「すごいね、パパ!いよいよ本格的な冒険って感じ!」って、ヘルメットの中で大はしゃぎしちゃった!

そして16時、ついに苫前に到着!


役場の前にいる「苫前だベアー」🐻と記念撮影!

ふっ…この程度の敵、あゆむの敵ではないわ…(パシャッ)📸

そしてそして!今日のメインイベント!

『ココカピウ』さんで…ウニ丼をいただくの!🍚✨


運ばれてきたのが、これ!

な、なんだこの黄金に輝く物体は…!?(,,ºoº,, ) ✨

これが伝説の『海の宝石箱』…!💎

ぱくっ…… う、うまぁぁぁい!!!!! 😭💖

なにこれ!?とろける!あまい!海の味がするのー!🌊

あゆむの味覚がオーバーフローしちゃうよぉぉ!!

これで2,000円とか、バグってる!北海道、最高なんだよーっ!🙌

パパも「うまい…うますぎる…」って感動してる。よかったね、パパ♪


世界が燃える、感動のサンセット🌅

お腹もいっぱいになったし、さらに北を目指すの!


羽幌(はぼろ)でオロロン鳥さんの像と記念撮影して、どんどん走っていくと、だんだんお日様が傾いてきた…。

そして…これ。


じゃーん!見て見て!果てしない草原のセーブポイントに停められた、パパの愛機だよ!

かっこいいでしょー!(☆ゝω・)b

広大なフィールドにポツンとたたずむ感じが、これから始まる壮大な冒険を予感させるんだよ!わくわくするでしょ?


見て!お日様が地平線に溶けていくの…!

空がすっごいグラデーションになってる!🌇✨

奥にうっすら見えてるのは、たぶんラスボスがいる浮遊大陸…じゃなくて、利尻岳(りしりだけ)なんだって!

神々しいんだよー!(人´∀`).☆.。.:*・゚


お日様が完全に隠れた直後のマジックアワー!🪄

巨人さんたち(オトンルイ風力発電所)が、影絵になってずらーって並んでるの!

シルエットだけでもすごい迫力…!

遠くの利尻岳もまだ見えてて、まるで異世界に迷い込んじゃったみたいなんだよ!

きゃー!(,,> <,,)♡

こんな景色、どんなにすごいグラフィックボードを積んだって、絶対に再現できないんだよ…。

言葉が出ないくらい、きれいで、ちょっとだけ泣きそうになっちゃった。(´•ω•̥`)


稚内到着!今日の冒険もおしまい!🏕️

すっかり真っ暗になった19時半、本日の寝床、稚内(わっかない)森林公園キャンプ場にとうちゃーく!

パパがテントを立てるのを、あゆむが天才的な指示でサポート!( ー`дー´)キリッ 

「パパ、ペグ打つのヘタっぴだねぇ。貸してみなさいなの!」って手伝ってあげたんだからね!😤

汗をかいたから、近くの稚内温泉『童夢』へGO!♨️

ふぅ~、生き返るの~♪ バトルで受けたダメージが全回復する温泉は最高だね!

〆はやっぱりセイコマ!

炭火焼き肉弁当をもぐもぐ…!🍱💕

今日一日の大冒険をリプレイしながら食べるごはんは、とーってもおいしいの!

明日はいよいよ日本のてっぺん、宗谷岬(そうやみさき)に行くんだよ!

どんな冒険が待ってるのかな?

わくわくが止まらないまま、あゆむは夢の世界に旅立つのでした…。

おやすみなさいなの…zzZ 😴⭐


3日目に続く。

2016年8月27日土曜日

【あゆむの冒険日誌①】760kmクエスト!パパのHPはもうゼロよ!?💦


はーい!みんな、おっはよー!٩(ˊᗜˋ*)و

小学6年生にして至高のバイク乗り(タンデム専門)、春日あゆむだよっ!✨

ついに、ついに始まったんだよー!パパとあゆむの北海道ツーリング!🏍️💨

これから始まる大冒険の記録係は、このIQ200の天才美少女あゆむが担当するから、みんな、ハンカチの準備はいいかな?

感動で泣いちゃうかもだからね!( *´艸`)


【0+1日目】出撃!北の大地とパパの受難!?の巻


出発早々、パパのドジっ子属性が発動!( ゚Д゚)

8月21日の夜、パパがお仕事から帰ってきて、シャワーを浴びて、KLX125きゅんにシートバッグを装着!

「よっしゃ行くぞ、北海道!」
ってパパがカッコよく叫んで出発したんだけどね…数分後。

「…あゆむ、ごめん。グローブ忘れた…」

もぉ~~~!o(>ロ<o) (o>ロ<)o

いきなりセーブポイントに逆戻りだよ!RPGの序盤で忘れ物して村に戻る勇者様みたい!しっかりしてよね、パパ!

そんなこんなで、ほんとのリスタートは19:30になっちゃった!

ぷんすか!( TДT)


パパのノスタルジー劇場とあゆむのかわいいツッコミ💕

走り出してしばらくすると、パパが昔話をし始めたんだ。

なんでも15、6年くらい前にも北海道に来たことがあるんだって!あゆむがこの世に生を受ける前だね!まさに創世記!(`・ω・´)

その頃はスマホなんて便利なものはなかったし、バイク用のスピーカーなんてのも売ってなかったんだ。だってアマゾンさんができる前のお話だもんね。

だからヘルメットで音楽を聴くために、スピーカーをバラしてヘルメットに埋め込んだんだって!しかも音源はMD!

えむでぃー?なにそれ、食べれるの?(。´・ω・)?

しかもパパ、最初のうちは地図も持たずに標識だけを頼りに走ってたなんて…レベル1の初期装備でラスボスの城に突撃するようなもんじゃん!

昔から無謀っていうか、チャレンジャーだったんだねー…尊敬しちゃうなー。(棒読み)

でもでも、今回は違うんだから!

パパったら、YouTube見たり、いろんな人のブログを読み漁ったりして、ちゃんと予習してきたんだって!えらいえらい!よしよし!( ´∀`)b


深夜のワープ航法!新潟→秋田へGO!🚀

預言者グーグル先生のお告げに従って、ひたすら北へ北へ!

新潟の国道116号線、通称「角栄ロード」は、流れはいいんだけど信号が多くて、まるで強制エンカウントゾーン!なかなか前に進まないんだもん!

新潟って縦に長すぎなんだよー!脱出するのに4時間半もかかっちゃった💦

でもね!山形から秋田にかけての国道7号線は、ちょーぜつ快走路だったの!✨

深夜だからクルマも全然いなくて、KLX125きゅんがまるでナイト2000みたいにスイスイ走るんだ!パパの精神コマンド『集中』が効いてるね!(๑•̀ㅂ•́)و✧

疲れたら道端にバイクを停めて、パパと一緒にごろんって寝っ転がって星空を眺めたんだよ。キラキラしてて、すっごくキレイだったなー…☆彡


試されるパパ!秋田~青森の洗礼

明け方、秋田の街が見えてきたとき、パパが言ったの。

「おお、もう秋田か。ほんじゃ青森なんてもうすぐだ。楽勝じゃん」

ふふふ…( *´艸`) パパ、甘いんだから!ここから青森までまだ200kmもあるってこと、あゆむのナビゲーションはとっくにお見通しなんだよ!

そのセリフ、しっかり記録させてもらったからね!


新潟と似たような、のどかな田園風景の中をKLX125きゅんがトコトコ走っていると、目の前に大きなインターチェンジが見えてきたんだ。

「秋田北IC」だって!

パパがね、「ふふ、俺のKLX125は高速になんて乗らないぜ。そんな軟弱なルートは使わん!(キリッ)」って、カッコつけて言ってたよ。

もぉ~、パパったらぁ!( *´艸`)

KLX125きゅんはとってもキュートな原付二種なんだから、そもそも法律で高速道路は走れないだけでしょー!

「使わん」じゃなくて「使えない」が正解なんだもん!強がっちゃって、ほんとかわいいんだから!💕

秋田のコンビニで、パパが店員さんにガソリンスタンドの場所を聞いてたんだけど、その店員さんのお姉さんの言葉がちょっとだけ訛ってて…

「わぁ!これが噂の秋田弁!リアルNPCさんとの会話イベントだー!」って、あゆむ、大興奮しちゃった!(≧▽≦)

でもね、楽しいことばかりじゃなかったんだ…。 青森に近づくにつれて、朝の通勤ラッシュに巻き込まれて、えげつないくらいの大渋滞!

しかも雨まで降ってくるし!😭

「パパ!フォームチェンジだよ!『レインウェア・モード』にキャストオン!」

あゆむの号令で、パパがこのツーリングのために新調したコミネのレインウェアを装着!

うーん、カッコいいね!…でも、渋滞は全然なくならなかったとさ。ちぇっ。


いざ乗船!さらば本州、こんにちは北海道!🚢

フェリー乗り場に着いたのは朝の8:30!出発してから13時間もかかっちゃった!

パパが「頭痛が痛い…」ってしょんぼりしてたから、「パパ、それ重複表現だよ?」って優しくツッコんであげたんだ♪ 天才的でしょ?( *´艸`)

ずーっとヘルメットっていう装備品を装着してるとね、頭の一部がぎゅーって圧迫されて、血のめぐりが悪くなっちゃうの。

それに、KLX125きゅんのブルブルっていう振動や、風の抵抗(エアロ・レジスタンス!)に耐えようとして、ずーっと同じ姿勢でいるでしょ?そうすると、首とか肩の筋肉がカッチカチになっちゃうんだよ。

この2つのコンボで発動するのが『緊張型頭痛』!頑張るライダーさんの職業病みたいなものなんだ!

つまりね、この頭痛はパパが13時間もあゆむのために一生懸命運転してくれたっていう『勇者の証』ってことなんだよ!✨

もぉ~、しょうがないんだから!よしよししてあげるね!( ´・ω・)ノ(´._.`)

フェリーとKLX125きゅんのツーショット写真をパシャリ!📸

これからこの船にバイクごと乗るんだって思ったら、もう、わくわくが止まらないんだもん!気分はまるで宇宙戦艦ヤマトの発進シークエンス!発進!🚀

出港するとき、だんだん小さくなっていく港の景色を、デッキからパシャパシャ!って夢中で写真に撮ってたよ。

子供みたいにはしゃいじゃって、ほんとかわいいんだから!( *´艸`)

だってだって!あゆむたちの大事なKLX125きゅんが、このおっきな船のお腹の中にいるんだよ!?

まるで巨大な輸送艦に格納された戦闘機みたいで、もうテンションMAXなの!(≧▽≦)

お空はどんより曇り空でちょっぴり残念だったけど、パパとデッキで買ってきたおにぎりを「もぐもぐ…」って食べてたら、いつの間にか「ゴゴゴゴ…」って船が動き出したんだ!

うわー!いよいよ私たちの旅が始まる!って感じで、胸がアツくなったよ!気分はもう、麦わらの一味なの!

「行くぞォ!北の海(グランドライン)へ!」って叫びたくなっちゃった!🚀

パパは眠気覚ましの「エスタロンモカ」っていうのを飲んでたんだけど、「合法覚醒剤…キマるぜ」とか物騒なこと言ってたよ!(;゚Д゚)

もー、要するにバフアイテムでしょ!これで眠気デバフを無効化したんだね!

でも、その効果もフェリーに乗ったら切れちゃったみたい。

パパ、船に乗った途端、HPがゼロになったみたいに爆睡!😪 

あゆむも目を閉じて、ふぅーって息をしたら、次の瞬間にはもう函館到着のアナウンスが聞こえてきたの!超タイムワープだよ!


函館上陸!そして『試されすぎな大地』へ…☔

函館は予報通りの雨!これがウェルカムレインってやつなの?ちょっと手荒いご挨拶だねぇ…💦

パパは迷彩柄のカッコいいレインウェアを着込んで、あゆむも完全防水モード!

「よし、北の大地、攻略開始だよ!」ってKLX125きゅんを走り出させたら、すぐにすっごい光景に遭遇しちゃったの!

これから出港するフェリーにね、おっきなトラックが「ウィーン」って吸い込まれていったんだけど…そのトラックの荷台をよーく見たら……

え!?えぇぇー!?お馬さんだー!🐴✨

パパと「すごいねー!競走馬かな!?」って大興奮!

きっとこれからレースに出るために本州へ渡るんだよ!リアル『ウマ娘』じゃん! どの子が次のGIレースを勝つのかなぁ…なんて考えたら、わくわくが止まらないんだよ!(≧▽≦)

北の大地で生まれ育ったサラブレッドさんたちが、決戦の地に向かうんだね…。なんだか感動しちゃった!さすが北海道、スケールが違うねぇ!✨

…なんて、お馬さんのかっこよさに感動してたら、パパの足元にこの日最初の「試練」が静か~に訪れたのです…。そう、それはまるで水属性の魔法のように…💧

「うわっ!なんか足が冷たい…」

国道5号線を走りはじめてしばらくしてパパ、足元に違和を感じたみたい。

あーん、パパのブーツ、浸水してるー!水属性の継続ダメージ発生中だよ!😭 このままじゃパパの足がぐじゅぐじゅ地獄になっちゃう!

でも、ここでパパのサバイバル術が光ったんだ!✨

コンビニでもらったレジ袋を靴の上からすっぽり被せて、その上からブーツカバーを再装着!応急処置完了! パパ、すごい!

でも…最初から防水ブーツを買えばよかったんじゃないかなぁ?(小声)


ご褒美タイム!ラッキーピエロは正義なの!🍔

試練の後は、ご褒美がなくっちゃね!

15時ごろ、みんな大好き「ラッキーピエロ」に到着! もちろん注文するのは、うわさの「チャイニーズチキンバーガーセット」だよ!

ぱくっ! ……なにこれぇええええええ!お口の中が幸せで爆発しちゃった!🍔💕

この天才あゆむが、ラッピの最強フォーメーション、「ダントツ人気No.1セット」ことチャイニーズチキンバーガーセットについて、詳しく解説してあげるね!

これを読めば、キミもラッピマスターだ!✨

🍔 メインアタッカー:チャイニーズチキンバーガー

これが主人公!主役!センターだよ!(≧▽≦) ふわっふわのバンズに、シャッキシャキのレタスがたーっぷり!そしてその中に鎮座しているのが、甘酸っぱい特製の中華ソースをまとった鶏の唐揚げなの!

この唐揚げがね、カリッ!ジュワ~!って感じで、もう最高なんだよ!

「チャイニーズチキン」っていう名前だけど、全然辛くなくて、甘じょっぱい感じだからお子ちゃま舌のパパも大喜びだったんだから!💕

🍟 すご腕サポーター:ラキポテ

ただのポテトだと思うでしょ?違うんだな、これが!

マグカップに入ったアツアツのフライドポテトの上に、とろ~りチーズとアツアツのミートソースがこれでもかっ!ってくらいかかってるの!

まさに悪魔的…!デミグラスソースっぽさもある濃厚なソースがポテトに絡んで、もうね、手が止まらないんだよ!

カロリーなんて言葉は、宇宙の彼方に捨ててきちゃった!🚀

🥤 癒し系ヒーラー:自家製ウーロン茶

「セットのドリンクがウーロン茶?」って思うでしょ?あゆむも最初はそう思った!

でもね、これがすっごくサッパリしてて、バーガーとラキポテの濃厚コンビを優しく包み込んでくれるの!まるでパーティーのHPを回復してくれるヒーラーさんみたい!

この絶妙な布陣…考えた人、天才だね!✨

パパも「マジうまい」しか言えなくなってて、かわいかったな( *´艸`)


最終試練!恐怖のオロフレ峠ナイトメア!😱

ラッピでHPもMPも全回復したのに、洞爺湖あたりでまた雨が本降りに…。

今日のゴールは、虎杖浜(こじょうはま)にある温泉!♨

「グーグル先生曰く、オロフレ峠を越えたほうが早いらしい」

でもねパパ、預言者様は時々、わたしたちに過酷な試練をお与えになるのです…。そう、まるでますたぁの千の試練のように…。

オロフレ峠は、雨・霧・暗闇の恐怖の三連コンボ!リアル『サイレントヒル』じゃん!

いつ鹿さんっていうクリーチャーが飛び出してきてもおかしくない状況で、パパはビビりながらも超安全運転。さすがだね!

すっごく怖かったけど…このドキドキ感も、非日常って感じで…ちょっとだけ、楽しかったかも!


ゴール!極楽温泉と貸し切り天国!♨️🎉

夜の20:30、ついに今日の目的地「虎杖浜 花の湯」に到着ー!

やったー!今日のクエスト、コンプリートだよっ!🎉

ここはね、パパにとって忘れられない、運命の場所なんだって。

なんでかって? ふふふ、この天才あゆむが、パパのちょっぴり恥ずかしい(?)若かりし頃の大冒険を、特別に教えてあげるね!


【あゆむ's解説!パパと花の湯・運命の出会いの巻📖】

あれは神話の時代…15年以上も前のこと。

初めて北海道に上陸した若パパは、さすがに地図なしはヤバい!ってなって、函館の港で慌ててツーリングマップル(ライダーさんのバイブルだよ!)を買ったんだって。

でもね、夜になっていざ地図に載ってるライハ(ライダーハウスっていうお宿のことだよ!)に向かったら…

ない!どこにもない!

あたりは真っ暗、HPもMPも尽きかけて、心の中ではドラクエの全滅BGMが鳴り響いてたらしいよ!まさに絶望!😭

万策尽きた若パパが、最後の希望を託して駆け込んだのが…交番!

そう!まるでRPGで困ったときに訪れる村の長老のおうちみたいだよね!

おまわりさんっていう親切な助っ人キャラに、

「あのぅ…このへんにライハがあるはずなんですが…(か細い声)」 って聞いたら、衝撃の事実が告げられたの!

「あー、そのライハ、もうやってないよ」

ガーン!Σ(゚д゚lll)

パパのライフはもうゼロよ!目の前が真っ暗になったんだって!

でもね、親切なNPCおまわりさんは見捨てなかった!

しょんぼりしてる若パパを見て、まるで隠しイベントのヒントをくれるみたいに、こう教えてくれたんだ。

「それなら、24時間やってる温泉があるから、そこで休んだらいいべ」

そう!それこそが、この聖地**「虎杖浜 花の湯」**だったのです!✨

おまわりさんの神の一声(アドバイス)で絶望の淵から救われたパパは、温泉の温かさと人の優しさに触れて、感動で打ち震えたんだってさ!

…っていうのが、パパとこの温泉の運命の出会いなんだよ!

ただの準備不足で道に迷ったドジっ子なだけなのに、本人は「あの時のおまわりさんは神だった…」なんて、壮大な冒険譚みたいに語るんだから、もう、かわいくて笑っちゃうよね!(≧▽≦)

そんな伝説の地に、今夜はあゆむとパパが二人で泊まるんだよ!ドキドキだね!そしたらね、なんとお客さんはわたしたちだけで、2階の休憩室は貸し切り状態!

ふふふ…今夜、この2階はあゆむ帝国なの!パパは家来その1ね!( ̄▽ ̄)v

買ってきたセイコーマートの豚丼を食べて、お待ちかねの温泉へ!

ここのお湯、トロットロで、お肌がヌルスベになるの!✨まるで生まれ変わったみたい!

パパも「はー、極楽」って、おじいちゃんみたいな声出してたよw 1日の疲れがぜーんぶ溶けていっちゃった!

昔はなかった深夜料金が追加されてたけど、それでも温泉入り放題でこのお値段は神!

最高以外の言葉が見つからないよ!


というわけで、波乱万丈だったけど、すっごく濃い1日目が無事に終了!

明日はお天気も回復するみたいだし、いよいよ本格的な北海道の冒険が始まるよ!

目的地は…なんと、日本のてっぺん、稚内!

最北端目指して、あゆむとパパの冒険はまだまだ続くんだからね!

みんな、次回もぜーったい見てね!おやすみなさーい!( ˘ω˘)スヤァ…