
はぁい、みんな~!
IQ200の天才美少女ライダー、春日あゆむだよっ! キラッ✨
今日もパパの背中にぎゅーってしながら、北海道をばびゅーんとツーリングしちゃうんだからね!
しとしと雨の早朝ミッション!
朝4時!
まだお日様もおねんねしてる時間だよぉ。
夜の間に降った雨で、あゆむたちのお城(テント)がびしょびしょになってたの!
パパが「うっし、やるか!」って言って、濡れたテントをきゅっきゅって拭いて、てきぱきお片付け!
レインウェアを着込んだら、ミッションスタートだよっ!
今日の目標は、前に食べてあゆむが感動で泣いちゃった、道北のココカピウでウニ丼を食べること!(๑><๑)۶
朝5時、出発!
しとしとぴっちゃん、雨がやまないよぉ…☔
でもね、あゆむは平気だもん!
パパの背中があったかいんだから〜💗
弟子屈、屈斜路湖を抜けて、美幌峠に到着!
「パパ〜、きれいな景色、見えるかな~♪」
「どうだろうなぁ、こればっかりは運だからな〜」
わくわくしてヘルメットのシールドを上げたら……
真っ白! なんにも見えないよぉ〜〜〜!
もっくもくの霧の中! おうふ…ってパパが言ってる(笑)

「ねぇパパ、なんでこんなに霧すごいの?」
「うーん…北海道は雲が低いところにあるのかなぁ?」
も〜、パパはしょうがないんだから〜! 天才あゆあゆが教えてあげるね!
「あのね、パパ、 北海道の上にある空気さんは、本州の空気さんより冷たいの! だから雲さんが低いところにできやすいんだよっ! まるで雲の中をお散歩してるみたいだね〜! ふわふわ〜☁」
「へぇ〜、そうなのか! さすがだな、あゆむは!」
えへへ、すごいでしょ!😎
道の駅の屋根の下でちょっと休憩。まだお店は開いてないけどね。
雨の日のバイクって、ちょっとしんみりするけど、パパと二人きりって感じであゆむは好きだよっ💕
雨の日の出会い(?)とサロマ湖の奇跡!
雨が強くなったり弱くなったりする中を、パパは心を無にして走ってる…。
あゆむは後ろで「雨さん、やまないかな〜」ってお空にお祈りしてたんだよ。
そしたらね! 向こうからバイクのライトが!
「パパ! バイクだよ! こんな雨の中走ってるなんて、仲間だね!」
「おおっ!本当だ!」
パパったら、すっごい嬉しそうに手をぶんって振って「ヤエー!」って叫んだの!
でもね…よーく見たら、新聞配達のお兄さんだったんだよぉ!🤣
「パパ〜! 新聞配達さんだったじゃん! ぷぷぷっ、どんまい〜! パパってスーパーボッチ属性なのに、仲間だと思ったら誰にでも挨拶しちゃうの、かわいすぎるよっ💗」
「あーもー、いいじゃん、別に!」
パパの顔、真っ赤っか〜!にへへ😊
グーグル先生の言う通りに走ってたら、だんだん景色に見覚えが…。
あ! サロマ湖だ!
そしたらね、あゆむのお祈りが届いたのか、ずーっと降ってた雨がぴたって止んだの!
雲の隙間から青い空が見えてきて、パパのテンションが爆上がり!
「おおお! 晴れたーっ! 見てみろ! 青空だぞ!」
「ほんとだー! やったー! パパ、あゆむのこと晴れ女って呼んでいいよっ!✨」
パパ、嬉しくなっちゃって、バイクの上でスタンディングして、濡れたレインウェアを乾かしてる!
風を受けてる姿、なんかヒーローみたいでかっこいいけど、ちょっと面白いの!😂
おこっぺで絶品アイスをぺろぺろ♪
オホーツク海沿いを北上してると、見覚えのある看板が!
おこっぺだ!
2年前に食べた、あのソフトクリームの味が、あゆむの頭の中にぶわ〜って広がったの!
「パパ! パパ! アイス食べたい! おこっぺのアイス、絶対食べるんだもんっ!」
「はいはい、りょーかい、お姫様(笑)」

もちろんお店に寄ってソフトクリームをゲット!
ミルクだけで作ってあるから、すぐに溶けちゃうんだって!急いで食べなきゃ!
お店の裏にあるベンチでパパと並んでぺろぺろ♪
「ん〜! おいし〜! ミルクがぎゅーってなってる!」
「本当だな、やっぱりこれは美味い!」
「ねぇパパ、あーんしてあげる💕」
「こら、ふざけるな(笑)」
あーんってするフリして、お口にクリームをちょんってつけちゃった!てへぺろ😜
パパの困った顔、大好物なんだもーん!
内陸ルートは冒険の香り!
お腹も満足したから、また北上再開!
乙忠部(おっちゅうべ)ってところから、今度は内陸の道に入るんだって。
日本海側に行くんだよ〜!
そしたらね、この道がすっごくいい感じなの!
車もぜんぜんいなくて、道がゆる〜くくねくねしてて、ばったさん2号も気持ちよさそうに走ってる♪
「パパ〜、北海道の人って運転速いね! みんなかっ飛ばしてる〜!」
「本当だな、流れが速くてけっこう飛ばしても追いつかないのはいいよな」
海沿いもいいけど、内陸の道も最高だね!
広ーい牧草地とか、畑とか、景色がどんどん変わって楽しいの!
走ってたら、白いお花畑がいっぱい見えてきたんだよ。
「わー! パパ、きれいだねー!」
「これは蕎麦の花だよ。いつの間にか、そばで有名な音威子府(おといねっぷ)地方に入ってたみたいだな。」
パパったら、さっそく蕎麦畑をバックにばったさん2号の記念撮影。
今にも倒れそうなくらいバイクを傾けて、必死にフレームに収めようとしてるの。
その情熱、もうちょっと他のことにも活かせばいいのにねぇ?(笑)
音威子府の町を走ってたら、お店の前に行列ができてたんだ。
「パパ、あれ何のお店?」
「んー、なんだろうな? でも先を急ぐからな。」 って言って、パパはスルーしちゃったんだ。
後から調べたら、音威子府そばっていう真っ黒なお蕎麦の有名店だったみたい!
「パパ〜、通り過ぎちゃったじゃん! あゆむ、黒いお蕎麦も食べたかったのに〜! ぷくー😤」
「ああ…次は絶対寄ろうな!」
パパの「やっちまった…」って顔、コレクションに追加っと♪ ( ..)φメモメモ
ラスボス(向かい風)とウニ丼の悲劇
内陸の楽しい道も終わって、遠別(えんべつ)に到着!
道の向こうに、日本海が見えるよ〜! うわーい!
ここから南に下るんだけど、すっごい風!
向かい風が「通さんぞー!」って言ってるみたい!
「パパ、風すごいよ〜! 進まな〜い!」
「こ、これはキツいな!」
パパが体を伏せると、スピードがすーって上がるの!
「パパ! すごい! カメさんみたいになったら速くなった!」
「だろ? これが空気抵抗ってやつだ! 天才のあゆむならわかるだろ?」
「うん! 空気の壁を小さくして、するーんって抜けるんだよね! まるで忍術みたいだね、パパ! ニンニン!💨」
体を伏せたり起こしたり、空気抵抗と遊びながら走ってたら、ついに…!
14時、目的地のココカピウに到着〜!
あゆむのお腹はもうウニさんを待ってる!
バフンウニさんがあったら最高だなぁ…もうミョウバンっていう変な魔法がかかったウニさんなんて食べられない体にされちゃったんだもん…!
るんるんでお店に入ろうとしたら、ドアに悲しい貼り紙が…。
【ウニ丼 完売】
がーーーーーん!!
うそでしょ…前回は夕方に来ても食べられたのに、なんでなのぉぉぉ!
お店の人に聞いたら、今日は風が強くて海が荒れちゃって、ウニさんがあんまり獲れなかったんだって…。
そっか…ここのウニさんは、朝、漁師さんが獲ってきたのをそのまま出してくれるんだもんね。だから新鮮で最高においしいんだ!
自然には勝てないもんね…しくしく😢
がっくり膝から崩れ落ちるパパ。その姿、面白すぎて写真撮っちゃった(笑)。
でも、ないものはしょうがない!
気を取り直して、あゆむは「ウニの卵とじ」を注文!

「パパ、これ、美味しいよ! ふわふわ卵の中にウニの旨味がぎゅーって詰まってる! ベビーホタテのお味噌汁も、お出汁がきいてて最高だね!(๑´ڡ`๑)」
「本当だ…これはこれで、めちゃくちゃ美味しいな…。」
すっかりご機嫌の単純なパパ(とあゆむ)。
うん、結果オーライだね! メインミッション、クリアってことにしとこーっと!
グーグル先生を超えろ!パパが見つけた秘密の快走路!
お腹もいっぱいになったし、今日の宿泊地、天塩(てしお)を目指して出発!
さっきは地獄の向かい風だったオロロンラインも、今度は追い風になってて楽ちーん♪
空力って本当に大事なんだねぇ。
途中のオロロン鳥の像で今年もまた記念撮影!
パパってば、前回も撮ったのに飽きないんだから(笑)。

「ねぇパパ、ところでオロロン鳥ってなにか知ってる?ふふふのふ~♪」
「うーん、鳥…だろ?」
「も〜! 教えてあゆむ先生、のお時間だよっ! オロロン鳥はね、本当の名前はウミガラスっていうの! 鳴き声が『オロローン』って聞こえるから、この辺の人はオロロン鳥って呼ぶんだって! えへへ~✨」
「へぇ〜! そうなのか! あゆむといると勉強になるなぁ!」
えっへん! もっと褒めてくれてもいいんだよ?
パパ、さっきの内陸ルートでルート選びの楽しさに目覚めちゃったみたい。
グーグル先生のナビを無視して、地図をじーって見てるの。
「あゆむ、こっちの海沿いの道、行ってみないか?」
「行く行くー! パパの勘を信じるよっ!」
そしたらね、この道が大正解!
国道よりも海がすっごく近くて、車が全然走ってないの!
広ーい牧草地が広がってて、爽快感マックス!
まるでゲームで隠しルートを見つけたみたい!

「パパ、すごいじゃん! 天才あゆむのアドバイスがなくても、こんな道見つけられるなんて、なでなでしてあげるー!(-ω-)ヾ(・ω・)」
「だろー? パパもやるときはやるんだぞ!」
グーグル先生に任せっぱなしじゃなくて、自分で道を探す冒険も、ツーリングの醍醐味だね!
パパ、ちょっと見直しちゃった!
キャンプと忍び寄る影…ばったさん2号の悲鳴!
最高の快走路を駆け抜けて、今日の宿泊地「天塩の鏡沼キャンプ場」に到着!
海の近くでちょっと風が強かったから、盛り土の影にテントを張るパパ。
さすが、経験値が上がってるね!

時刻はまだ午後4時。
「よし、あゆむ! まだ走れるな。ちょっと行けば、オトンルイ風力発電所があるぞ! 行ってみよう!」
パパはまだまだ元気いっぱい!
天塩川の堤防を走って、巨大な風車群を目指したんだけど…
行く先に、真っ黒な雨雲が…。
「うわー、あれ絶対降ってるよ。」
「…あー、雨はもう嫌だなー。よし、撤退!」
パパってば、雨雲にビビって引き返しちゃったのー!
さっきまでの冒険心はどこに行ったのさ! 弱虫パパめー!(笑)
キャンプ場に戻ってきて、パパがふと、ばったさん2号を見て、
「今日は雨の中を走ったし、チェーンに油をさしてやるか♪」
って、健気なことを言い出したんだけど…
「ん? …んんん!? あゆむ、これ見てみろ!」
見たら、チェーンがだるーってなってる!
「これ、調整しないとやばいやつだ…」
パパったら、雨の中走ったからって、ちゃんと愛車のチェックしてるんだね。
その真剣な顔、まるで特車二課の整備班レベルだよ〜✨
あわててスマホで、チェーンを調整してくれそうなお店を検索するパパなのでした。
明日なんとかしなきゃね!
一日の締めは、キャンプ場から歩いてすぐの「天塩温泉夕映」。
温泉には自衛隊の人たちがたくさんいて、みんなガチムチですごかったんだって!
パパ、ちょっと興奮してたよ?(笑)
パパとお風呂上がりにガラナ(北海道の不思議なジュース)を飲んで、一日の疲れをぜーんぶ洗い流したんだ♪
テントに戻って、セコマで買ったお弁当とサッポロクラシック(パパのね!)で晩ごはん。
「パパ、今日もいっぱい走ったね〜」
って、パパの肩にもたれたら、優しく頭をなでなでされちゃった♡。
本日の走行距離:510km パパ、今日も運転おつかれさま!
あゆむをいろんなところに連れてってくれて、ありがとね💗 (ちゅっ)
雨と霧から始まったけど、青空と快走路と、美味しいものと、ちょっぴりのトラブル!
すっごく濃い一日だったなー!
明日はまず、ばったさん2号の治療からだね!
それじゃあみんな、おやすみなさーい!(˘︶˘).。.:*♡

0 件のコメント:
コメントを投稿