2016年2月26日金曜日

KLX125 予定より早く納車



予定より6日早く納車!

まあ早い分には文句ないけど任意保険が3月2日からなので近場をちょこっと走るくらいか。

エンジンをかけた感想は「静か」。

これなら夜中でもご近所さんを気にせず出かけることもできるな。
その時間帯に出かけることはないだろうけど。

次の休みはこれで山いってカップラーメン食べてこよう♪

楽しみなー。


これといっしょにSF848のマフラーも届いた。
けど、こっちは4月くらいに車検取るまで冬眠だからまだつけない。

2016年1月19日火曜日

2ndバイク契約

ストリートファイター848のローンが1月で終了。

ということで、2ndバイク契約してきた!

車種はKLX125。

走行距離1600kmで新車保証付で自賠責4年付の新古車。


これでオンもオフもばっちこいな。

納車は3月3日。
楽しみ。


さらに、ストファイ用のテルミスリップオンマフラーも注文。
これをつければ日本用に去勢されてたパワーが本国仕様の132PSに!

4月からテルミのレーシングマフラー買うには廃社証明が必要になるとかなんとか。
ちょうどいいタイミングだった。

あー早くキャンプ行きたい。

2016年1月1日金曜日

続・ドラムレコーディング

おもしろかったからまたやってみた。
ダメなところがよくわかるのなー。

流星レコード


逆さまの蝶


革命デュアリズム


フライングヒューマノイド


パズル


コネクト


クリスタルレター


ウィーアー



Yeah Oh Ahh Oh!


SHINING LINE


future nova



半年に一回くらい録音して上達度をチェックしよう。

ドラムレコーディング

スタジオで録音してみた。

スマホでやってみたら音がアレなことになったんでマイク3本&ミキサー&サウンドオンサウンド使用。
FX100のキャンペーンでもらったCubaseLe8でオーディオファイルとミックス。



Cubaseなんて初めて使ったから時間かかった。
さらにつべに上げるのも初めてなんで時間かかった。

また何か録音してみよう。

2015年12月26日土曜日

ドラム・ギター練習

地道に続けてるギター&ドラム練習。

どっちも毎日1時間を目標ほぼクリアできた2015年。

その結果、

ギター
BPM130の16分クロマチックスケール出来るようになった!

ドラム
左右どっちもアップダウンで叩けるようになった!
左手のダブルが上達した!
BPM200くらいのハット8分刻みが安定してきた!
BPM130くらいのドコドコが安定してきた!


うーん、やっぱりギターの方がむずい。
というか、ドラムはDTXmaniaでアニソンいっぱい叩けるからいいんだけど、ギターのアニソン楽譜がなかなか見つからない、見つかってもレベルに合うものがすくないのが原因っぽい。

まあ自分でコピーしろってことなんだろうけどなー。

来年はバイクのローンが終わるからローランドのTD30KVS貯金をしよう。

2015年12月2日水曜日

雪が降った。

雪が降った。
12月だからか?
あー、車のタイヤ交換してない。
ガススタンドとかに頼むと3Kくらいとられるから自分でやる。
交換作業にかかる時間って30分くらいだからスタンドの店員って時給3kは稼いでるってこと?

下書、7ページ目の最後のコマの途中。
絵だけだといまいちおっきしないが文章がはいるとエロっぽくなる。
字は大切なんだな、といまさら気がついたり。
来週からペン入れに入れる予感。
あーでも修正に時間かかるかもわからん。

バスの予約しなきゃ…。

2015年11月20日金曜日

ソロキャンツー@柏崎


最低気温6度、最高気温15度。
何となくいけそうな気がしたので行ってきた。


今回荷物はヘプコ&ベッカーのスピードラックに積載。

いい感じだけど結局リュックも背負う必要があったのでシートの前の方に座らないとだめだったので、荷物を全部積載できそうなタナックスのキャンピングシートバッグをそのうち購入しようかと。

購入したヘプコ&ベッカーのスピードラックに積載。

前に擦り寄ることもなくなって快適

14:00出発。
途中、松代のセブンで休憩して15:30くらいにキャンプ場着。

すかさずテント設営・薪拾い。
前日雨が降っていたので薪が少々湿っている。
火がつきにくそうな~。

そんなこんなで17:00くらいになった。
暗くなってきたのでじょんのび村の温泉へ向かう。


平日だから空いてるだろうと思っていたけどなにげにお客さんいっぱい。
内風呂・露天風呂・サウナがあって、施設も新しい。
19:00くらいまでゆっくり浸かってキャンプ場へ戻る。

そして始まる宴。

今回はステーキ肉と牛タンを用意してきた。
マシュマロも買ったんだけどお昼に食べてしまった(^_^;)
焚き火のくべ方もけっこうわかってきた気がする。

防寒対策+焚き火のおかげで気温6度なのにそんなに寒くなかった。

が。
宴が終了して、さあ寝るかと寝袋に入りしばらくしたとき気がついた。
地面が冷たい…。

今までグランドシートの銀マットのみで、寝袋の下に敷くマットは使ってなかった。
背中が多少痛くなるけど大丈夫だったのな。

けど気温が下がるとダメなことがよくわかった。
ということでそのうちインフレータブルマットも買うことにする。

結局、寒さで何度か目が覚めてしまい、太陽が出て暖かくなったお昼くらいまで寝ていた。

起きてから一服して片付け開始。
で、14:00くらいに出発。

途中、スーパー中華大陸という大盛りで有名なラーメン屋さんで中華丼を食べた。
これがまた、マジ大盛り。

1Kgはないけどそれに近いくらいの量があった気がする。
また行こう♪

16:00くらいに帰宅。
今年はこれで最後だろうということで洗車して注油してガソリン満タンにして冬眠の準備を。

来年もまた色んなとこでキャンプする所存。